jeddah

ジッダは、サウジアラビア西部のマッカ州にある紅海に臨む都市で、首都リヤドに次ぐ大都市。中東有数の世界都市であり、ジェッダとも呼 …
ジッダは、サウジアラビア西部のマッカ州にある紅海に臨む都市で、首都リヤドに次ぐ大都市。中東有数の世界都市であり、ジェッダとも呼ばれる。 人口は340万人。2010年の都市的地域の人口では317万人であり、世界第106位、同国では第2位である。イスラム教が興って近郊のマッカが聖地になると、巡礼者の中継地点として栄えるようになった。現在では、ハッジの時期になると毎年200万人ものイスラム教徒が、ジッダを経由してマッカへ巡礼するため、ジッダ港や空港は巡礼者を乗せた船や飛行機で一杯になる。メッカの玄関口としての歴史地区は、2014年にUNESCOの世界遺産リストに登録された。また多くの国際機関や金融機関が本拠を置く経済都市でもあり、多様な民族が働いている。
  • 州: マッカ州
  • 市: ジッダ
  • 市長: Adil Faqeeh
  • 等時帯: AST (UTC+3)
  • 夏時間: なし
  • 市外局番: +966-12
  • 国: サウジアラビア
データ提供: ja.wikipedia.org