ハンガリー

ハンガリーは、中央ヨーロッパの共和制国家。西にオーストリア、スロベニア、北にスロバキア、東にウクライナ、ルーマニア、南にセルビア、南西にクロアチアに囲まれた内陸国。首都はブダペストである。基本的には中欧とされるが、歴史的には東ヨーロッパに分類されたことがある。 国土の大部分はなだらかな丘陵で、ドナウ川などに潤される東部・南 …
ハンガリーは、中央ヨーロッパの共和制国家。西にオーストリア、スロベニア、北にスロバキア、東にウクライナ、ルーマニア、南にセルビア、南西にクロアチアに囲まれた内陸国。首都はブダペストである。基本的には中欧とされるが、歴史的には東ヨーロッパに分類されたことがある。 国土の大部分はなだらかな丘陵で、ドナウ川などに潤される東部・南部の平野部には肥沃な農地が広がる。 正式名称はハンガリー語で Magyarország 。この発音を日本語の片仮名で表記するとに「マジャロルサーグ」であり、略称・通称はMagyar となる。ハンガリー語で「ハンガリー」もしくはハンガリーの主要民族である「マジャル人」を指す名詞「Magyar」は、日本の教科書などにおいて「マジャール」と誤った片仮名表記をされているものが見られるが、どの母音も伸ばさずに「マジャル」と表記・発音するのが正しい片仮名表記となる。ハンガリー語では長母音の場合は母音字にエーケゼットをつける規則があるため、そうでない場合は長母音ではない。
データ提供: ja.wikipedia.org