News

欧州連合(EU)は、トランプ米政権の通商調査によって、関税対象となるEU製品の規模は5490億ユーロ(約90兆円)に拡大すると見込んでいる。欧米間で関税引き下げを目指して交渉を試みているが、双方の対立は激化する恐れがある。
【NQNロンドン=蔭山道子】6日のフランクフルト株式市場でドイツ株価指数(DAX)は10営業日ぶりに反落し、前日比94.89ポイント(0.40%)安の2万3249.65で終えた。関税を巡る米国と貿易相手の交渉が進展するとの観測が後退し、投資家心理の重 ...
アメリカのトランプ大統領は4日、外国で製作された映画に対して100%の関税を課す方針を明らかにした。トランプ大統領は、アメリカの映画産業が「とても急速に死につつある」と指摘。こうした背景には、他国が映画製作者やスタジオを誘致するために「まとまって」提 ...
ヘッジファンド運営会社チューダー・インベストメントの創業者ポール・チューダー・ジョーンズ氏は6日、トランプ米大統領が対中関税を半分に引き下げると予想しつつ、それでもなお、株式相場はさらに安値をつける可能性があるとの見通しを示した。
【ミラノ時事】当地で開かれていたアジア開発銀行(ADB)の年次総会は4日間の会期を終え、7日閉幕する。総会では、日本と並び最大の出資国である米国が発動した高関税政策に対する懸念が広がった。報復関税をかけ合う米国と中国による批判の応酬となる場面もあり、 ...
<Sarah Nassauer, Shane Shifflett and Sebastian Herrera/2025年5月1日>  米小売り大手各社は、関税引き上げに直面する中、携帯電話の充電器やタオル、ミキサーといった日用品の価格を低く抑えるため ...
米商務省が6日発表した3月のモノとサービスを合わせた国際収支ベース(季節調整済み)の貿易赤字は前月比14・0%増の1404億9800万ドル(約20兆円)で過去最大だった。トランプ政権の関税措置によるコスト増加を避けようと、企業が駆け込みで輸入を増やし ...
石破茂首相が「トランプ関税」に揺さぶられる日々が続く。  石破氏の側近、赤沢亮正経済再生担当相が訪米して臨んだ4月17日の初協議には、当初予定していなかったトランプ米大統領自らが乗り出し、早期に交渉をまとめて首脳間の合意を目指すことで一致したという。
【ロンドン=江渕智弘】英国とインドの両政府は6日、自由貿易協定(FTA)の締結に合意したと発表した。交渉は2022年に始まった。「トランプ関税」による自由貿易の停滞を英印双方が懸念し、合意に向けて交渉が一気に加速した。スターマー英首相は「急速に経済成 ...
トランプ米政権に課された関税を回避するため、中国の輸出業者が第三国経由で商品を出荷し、原産国を隠すのに躍起になっている。 いま中国のSNSで目につくのが、「原産国洗浄」の広告だ。一方、近隣諸国はそうした中国による「原産国ウォッシング」の中継点として利用されることに警戒感を強めている。
トランプ米政権の一連の関税措置を巡り、日米間の駆け引きが激しさを増している。既に発動している自動車を中心に高関税措置の景気への悪影響が顕在化しつつある中、米国車や米産農産物の輸入拡大につながる措置などを交渉材料に、関税措置の見直しを引き出したい考えだ ...
EUは、対米通商交渉の結果に納得しない場合、約1000億ユーロ相当の米国製品を対象に追加関税を課す計画だと伝わっている。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。新たな報復案は7日にもEU加盟国に伝えられる。1カ月に渡って協議を行い・・・。