ニュース

会談では経済問題も協議し、ロシアや中国、インドなど主要新興国でつくるBRICSを通じたブラジルとロシアの協力について話し合った。ルラ氏は米国による関税措置にBRICSとして対応を検討する方針を示している。
中国の習近平国家主席は12日、ブラジルのルラ大統領と電話会談し、両国を含む主要新興国でつくるBRICSなどを通じた協力強化で一致した。中国外務省が発表した。
【北京=田島如生】中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は12日、ブラジルのルラ大統領と電話し、トランプ米政権の関税政策を巡り協議した。両国が加盟する新興国の枠組みであるBRICSが団結し、保護主義に対抗する方針で一致した。中国外務省が発表した。習氏 ...
【北京=田島如生】中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は12日、ブラジルのルラ大統領と電話し、トランプ米政権... この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
インドのモディ首相は7日、ブラジルのルラ大統領と貿易について協議し、両国関係を強化することで一致した。米国との関係が悪化する中、モディ氏は8月中に中国を7年ぶりに訪問する見通しだ。
[ベンガルール/ブラジリア 7日 ロイター] - インドのモディ首相とブラジルのルラ大統領は7日、電話会談した。両国政府によると、米国が両国の輸出品に対して課した関税を含む幅広い議題について話し合った。
【読売新聞】 ブラジルのルラ・ダシルバ大統領が10日、「多国間主義に代わる選択肢はない」と題し、読売新聞に寄稿した。 ◇ 2025年は、国際連合設立80周年の節目を祝う年になるはずだった。しかし逆に、1945年以降築かれてきた国際秩 ...
【読売新聞】 【リオデジャネイロ=大月美佳、ニューデリー=青木佐知子】ブラジルのルラ・ダシルバ大統領は7日、インドのナレンドラ・モディ首相と電話で会談した。米国のトランプ政権の高関税措置を巡り、会談後の声明で「現時点で最も影響を受け ...
ブラジルのルラ大統領は3日、同国がトランプ米大統領との貿易協議に応じる用意があるとする一方、米国と対等に扱われることが条件だとし、トランプ氏からの政治的圧力には屈しない姿勢をあらためて示した。
【サンパウロ綾村悟】アトラスインテルとブルームバーグによる最新の世論調査が31日に発表され、ブラジルのルラ大統領の支持率が今年に入って初めて不支持率を上回ったことが明らかになった。トランプ米大統領がブラジルに課した50%の関税がブラジルの有権者から反 ...
トランプ氏がブラジル向け新関税の発動とクーデターを企てた罪でボルソナロ前大統領が起訴されたことを結び付けた点についてルラ氏は、ブラジル最高裁判所はトランプ氏が何を言おうが気に留めないし留めるべきでないと述べ、ボルソナロ前大統領がトランプ氏の介入を誘発 ...