ニュース

それでも「GameSir G7 Pro」は違和感なく、親しみやすい触り心地でプレイできました。 「GameSir G7 Pro」の メカニカルDパッド は従来のゴム式と比較して明確なクリック感があり、斜め入力の精度が高いように感じられました。
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は本来7月1日に到着予定だった、AlliExpressで購入したガジェットであるGameSirのx2sが本日到着したので早速フォトレビューと、使ってみての感想を書きたいと思います。 届いた事が嬉しすぎてまず初報を出したい一心でnoteに書き込んでいるので ...
Xbox公式ライセンス取得の有線/無線対応ゲームパッド「G7 Pro」がGameSirから発売された。 入荷モデルはホワイトで、店頭価格 ...
GameSir G7 Pro 本体レビュー G7 Proの魅力は最新技術と充電ステーション、「トライモード接続」、PC専用「ジャイロ機能」、そして「4つの追加ボタン」、そして 価格 だ。もはや単なるコストパフォーマンスモデルではなく、ハイエンドコントローラーと真っ向から渡り合う新時代のオールラウンド ...
GameSirのアプリ側でもデッドゾーンを0にしてスチーム側でも一応最小までにした結果は・・・ 触れる前はほぼ動かず、指を乗せると若干右側に動いていく と言った感じだ。 触れなければ基本的にドリフトはほぼないと言っていいだろう。
PCゲームのキーボードやマウスの操作が苦手な場合に役立つ「PC用ゲームパッド」。今回はAmazonの売れ筋ランキングからおすすめのPC用ゲームパッドをピックアップしました。おすすめのモデルと共にPC用ゲームパッドのトップ10を紹介します。
GameSirは、コントローラー「G7 Pro」を7月15日に発売する。 「G7 Pro」は、同社の「G7」シリーズのフラグシップモデルとなるコントローラーだ。Xbox ...
GameSir G7 SEはWindowsのクラスドライバでも動作するワイヤードのゲームパッドだ。 しかし,そのままではそのポテンシャルを最大まで引き出せて ...
こんにちはtakumiです。今回は香港のゲームデバイスメーカー「GameSir」社が放つコンソール向けデバイスセット「GameSir VX Aimswitch」をレビューしていきたいと思います。この製品の特徴は左手用キーボードと右手用マウスがセットになっており、これらを無線接続でPCだけでなく、PS4や ...
ものはこれ「GameSir X2」というスマホ用ゲームコントローラーで、中央にスマホを挟み込んで使うタイプです。この製品、よさげな特徴があります。 まず、Bluetooth接続ではありません。USB Type-C接続です。このような製品をスマホ用に使うのは割と「ガチ」なゲーマーだと思いますが、ガチな人に ...
大人気トイドローンTello(テロー)には、代表的な送信機・コントローラーが3種類あります。 専用コントローラー 「GameSir T1d」 専用ではないが使用できる代表的なコントローラー「GameSir T1s」 ニンテンドースイッチのようなコントローラー「GAMEVICE」 本記事では、この3つのコントローラーの ...