モバイルアプリのUIデザインといえばSketchを使っているデザイナーが多いようですが、アドビがこの春リリースした「Adobe XD」もすごい勢いで追いつこうとしています。特に効率化のための機能は必見です。 アドビがようやくユーザーインターフェイス専用 ...
Webデザインの学校 ロクナナワークショップでは、2018年9月よりUI/UXデザインツール Adobe XDの初心者向け入門講座とPhotoshopや ...
Webデザインの学校 ロクナナワークショップでは、 2018年9月よりUI/ UXデザインツール Adobe XDの初心者向け入門講座とPhotoshopやIllustratorとの連携を学ぶ中級講座を開講します。 アドビのデザイン系アプリケーション講座の第一人者であり、 Adobeコミュニティ ...
近年、アドビシステムズ社によるAdobe XDがデザイナーの間で大きな注目を集めている。株式会社ロクナナが運営する“Web制作の学校”の「ロクナナワークショップ」では、そのAdobe XDの使い方を解説するハンズオン講座を2018年5月9日(水)に開催。MdN Design ...
今回も前回に引き続きデザイン模写をしていきます。 今回デザイン模写したのはこちらのサイト。 Icons 4 Design→様々なアイコン素材が使用できます。 まとめ XD の機能もだんだんと使いこなせるようになってきて効率よく作業を進められるようになってき ...
米Adobeは9月10日(現地時間)、「Adobe XD」用のプラグイン「XD to Flutter」の一般公開を発表した。本プラグインはデザインと開発の連携を簡略化することを目指してAcobeとGoogleが協業した成果で、今年からアーリーアクセス版によりテストが行われてきた。
Adobeは5月16日、オールインワンのUX/UIデザインプラットフォームである「Adobe XD CC」をアップデートし、無償で使用できる ...
アドビにも新しい流れが。 PCブラウザにスマホ、タブレットなどなど。さまざまな形状のインターフェイスが存在する現代において、UI/UXは多様さを極めに極めています。「Adobe XD」は、そういった多種多様なUIデザインのワークフローを助けてくれる ...
Adobe Systemsは米国時間3月14日、新しいユーザーエクスペリエンス(UX)デザインツール「Project Comet」のPublic Previewを発表した。Project Cometの正式名称は「Adobe Experience Design CC」(短縮形は「Adobe XD」)に決まった。パブリックプレビュー版は「Adobe ID」を持って ...
「Adobe XD」はすでにMac版がリリースされているが、Windows版はそれを単に移植するのではなく、“ユニバーサル Windows プラットフォーム(UWP)”アプリケーションとして一から設計・開発されている。現時点ではMac版に比べて機能は貧弱だが、今後毎月アップデートがリリースされ機能が強化され ...
アップデート ( 2023-07-03): LottieFiles for Adobe XDプラグインは終了しました。 最近の動きとして、AdobeはAdobe XDをCreative Cloudスイートから独立したアプリとして廃止することを決定した。この動きは、デザイナーやクリエイターの間で、特にモバイルデバイス上の ...
アドビは1月25日、UI/UXデザインツール「Adobe XD」に関して、単体プランでの販売を終了したことを明かした。同日までにAdobe ...