本作は、2015年に発売された前作『SRPG Studio』から10年以上の時を経て制作された後継作だ。前作で要望の多かった「デフォルト解像度の上昇」に対応したほか、「フォントサイズの拡大」、「タイルセットの拡充」などの改善が行われている。
個人ゲーム制作者の小林光氏は、制作中の2DオープンワールドRPG『ELEMASTA -エレマスタ-』のSteam向け体験版を2024年10月中に配信予定。製品版の発売は2024第4四半期(2025年1月~3月ごろ)を予定している。 広告 全てが懐かしい #ドット絵で描かれたオープン ...
2025年6月18日、エクスペリエンスはニンテンドースイッチ向けソフト『モンカルファンタ~勇者と水晶の少女~』の予約受付を開始しました。発売予定日は2025年9月18日で、価格はパッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が4,800円(税抜)です。
Gotcha Gotcha Gamesが、Nintendo Switch版『RPG MAKER WITH』の発売1周年記念して30%オフセールを実施中。 Switch向けダウンロード版の ...
2018年にスイッチ版が発売された『オクトパストラベラー』は、群像劇による多角的に世界を描いた物語や、戦略性の高いコマンドバトルに加え、ドット絵と3DCGを融合させた描画手法「HD-2D」で、多くのユーザーを驚かせて虜としました。 HD-2Dは、懐かしくも ...
個人ゲーム開発者のfrenchbread氏は、新作2DダンジョンハクスラRPG『Dungeon Antiqua 2』のSteamストアページを公開しました。発売は2026年1月を予定しています。 【画像】懐かしくて新しい。現代向けに調整されたSFC風ハクスラRPG『Dungeon Antiqua 2』“SFC風”にこだわり ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する