ニュース

フィリピン代表(同34位)はオーバータイムに突入する熱戦の末、サウジアラビア代表(同65位)を95-88で撃破。試合終了残り1分24秒から6点差を追いつくと、延長戦では序盤のリードを守りきった。
台湾は、日本 (FIBAランク21位)のグループBで3連勝で首位突破のイラン (同28位)と対戦し、フィリピンはグループA首位突破のオーストラリア (同7位)と相まみえます。
8月12日、サウジアラビアのジッダで「FIBAアジアカップ2025」が開催。決勝トーナメント準々決勝進出決定戦2試合が行われた。
Gilas Pilipinas battles a familiar foe in Australia in a knockout quarterfinal game in 2025 Fiba Asia Cup on Wednesday,. This ...
男子5人制バスケットボール、アジアの頂点を決めるFIBA(国際バスケットボール連盟)アジアカップ2025は佳境を迎えている。グループリーグが終了し、ノックアウトステージ(決勝トーナメント)がスタート。日本はグループ2位で準々決勝進出決定戦に進み、54年ぶりとなるアジア王者を目指す戦いを続ける。ここでは、世界ランキングとともに決勝トーナメント進出チームを紹介する。
Gilas Pilipinas takes on Australia in the quarterfinals of the 2025 FIBA Asia Cup on Wednesday at 7:00 p.m. (Philippine time) ...
グループCでは中国代表(FIBAランキング30位)が3連勝で準々決勝進出決定。ヨルダン代表(同35位)を相手に最大26点のリードを奪い、90-68で大勝した。
54年ぶりの優勝を目指す日本。その初戦の相手はシリアだった。FIBA世界ランキングは日本が21位、シリアが71位。自力で勝る日本は第1クォーター(Q)を18-13と5点リードで終える。吉井裕鷹、テーブス海、富永啓生、ジョシュ・ホーキンソン、さらにジェイコブス晶、川真田紘也、富樫勇樹と、出場選手が次々に得点を挙げる好調な流れ。このまま突き放すかと思われたが、第2Qでつまずく。シリアにラン(連続得点) ...
8月7日、 サウジアラビア のジッダで「 FIBAアジアカップ2025 」が開催。グループC、グループDのそれぞれ2試合が行われた。 【動画】接戦を制し格上を下したサウジアラビア ...
FIBAアジアカップ2025は、第31回大会にあたり、FIBAアジア主催の男子ナショナルチームによるアジア&オセアニア地域の16チームが参加する大陸選手権だ。2017年大会以降、4年ごとに開催されており、今大会はサウジアラビア・ジェッダのキング・アブ ...
バスケットボールFIBAアジアカップ日本は準々決勝進出決定戦でレバノンと激突 ◇バスケットボール FIBAアジアカップ2025(8月5日~17日、サウジアラビア・ジッダ) バスケットボールFIBAアジアカップは現地時間10日に、グループAとBの第3戦が行われ、決勝トーナメントに進む12チームが決まりました。 グループステージは、各組1位が準々決勝に進出。2位、3位は準々決勝進出決定戦に回ります。