ニュース
太陽光発電といえば、屋根の上や、広大な土地に並んだ黒いパネルが一般的。一方で、いまパナソニック ホールディングス(以下:パナソニックHD)が開発を進めているのは、窓などのガラスに太陽電池を組み合わせた「発電するガラス」といえるものだ。
腰にクリップで固定し、衣服内に風を送ることでファン付きウェアのように使用可能。裏面のクリップをズボンやベルトに固定し、表面のクリップに上半身の衣服を固定する。両手が自由になるため、作業や移動をスムーズに行なえるという。
アイロボットジャパンから4月に発売されたばかりの新しいルンバ。初めてフルラインナップ刷新となった中でも注目のモデルが「Roomba 205 DustCompactor Combo ロボット」です。業界初の“機械式ゴミ圧縮機能”が付いていて、手頃な価格ながら、人の手間を大幅に減らしてくれることなどが魅力。
サンワサプライは、コンパクトで静音性に優れたマイクロカット対応のパーソナル電動シュレッダー「400-PSD071」を、直販サイト「サンワダイレクト」で発売した。価格は15,800円。
移動ベースには同社家電製品を固定設置でき、空気清浄機やサーキュレーター、見守りカメラなどをシーンに合わせて移動可能。移動ベースは2,600mAhの大容量バッテリーを備え、同社空気清浄機を最大6時間稼働できるという。
ビザイアは、同社の生活家電ブランド「LivAiA(リバイア)」から、音声操作式・羽根収納型シーリングファンライト「LumoAir(ルモエア)」を発表した。5月末よりMakuakeで先行販売を開始する。Makuakeでは46%オフの6,980円から購入 ...
玄関ドアのカギを常に持たなくても、スマホや暗証番号など様々な方法で開け閉めできて便利なスマートロック。国内普及率はかつて1.2%(JEITAスマートホームユーザー動向調査 ...
4月19~20日の2日間、東京ビッグサイトで開催された「サイクルモード東京2025」。近年はe-bikeの出展が目立っていましたが、今回はそれに加えて特定小型原付カテゴリーの電動モビリティが注目を集めていました。電動キックボードタイプだけでなく、自転 ...
ハイアール ジャパン セールスは、大容量冷凍室を備えた冷凍冷蔵庫「CŌRU (コール) JR-GX47B」を、5月15日に発売する。価格はオープン。市場想定価格は180,000円前後 (税別)。
冷房または除湿運転後には、自動で約80~100分間エアコン内部の乾燥運転を行なう「自動内部クリーン運転」を搭載。そのほか運転停止中にリモコンの「氷解洗浄」ボタンを押すと、室内熱交換器に霜をつけ、溶かした水分で付着したホコリや油汚れなどを洗い流す。
三栄コーポレーションは、「mod's hair STYLISH (モッズ・ヘア スタイリッシュ)」シリーズから「マイナスイオンヘアードライヤー MHD-1222」を、5月上旬に発売した。直販価格は4,290円。
SWITCHBOT(スイッチボット)は、スマートロックの新たな高機能モデル「SwitchBot ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する