ニュース
【読売新聞】 石破首相は5日の参院予算委員会の集中審議で、日米関税合意の詳細を説明する文書を日本政府として公表する考えを示した。「国民の不安を解消する意味でも実行に移したい」と述べた。国民民主党の浜口政調会長への答弁。 質疑で首相は ...
【読売新聞】 自民党の税制調査会は5日、党本部で幹部会合(インナー)を開き、ガソリン税の暫定税率を廃止するには、代替財源の確保が必要だとの認識を共有した。 会合後、宮沢洋一税調会長は記者団に対し、「恒久的に減税するなら、来年度以降の ...
【読売新聞】 市街地などで人に危害を加えたクマを駆除した自治体に地域外などから苦情が殺到する状況を受け、浅尾環境相は5日、閣議後記者会見で「対応に当たる自治体職員やハンターを 萎縮 ( いしゅく ) させ、新たな事故につながりかねな ...
【読売新聞】 第107回全国高校野球選手権大会が5日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕した。これまで午前中だった開会式は、暑さ対策から史上初めて夕方に実施。開幕試合は午後5時半頃から始まり、創成館(長崎)と小松大谷(石川)が対戦。
【読売新聞】 東京都議会(定数127)の新任期がスタートし、都庁舎に隣接する議会棟の会派控室の改修工事が始まる。都議選で変わった会派勢力に合わせるためだ。改修は4年ごとの「恒例」で、2021年の前回選後は約9000万円かかった。資材 ...
【読売新聞】 2種類の細菌を連携させ、がん細胞を死滅させることに動物実験で成功したと、北陸先端科学技術大学院大などの研究チームが発表した。体内の免疫細胞の働きに依存しないため、免疫低下状態でも行える新たな「がん細菌療法」につながる可 ...
【読売新聞】 筑波大付属病院(茨城県つくば市)に、がんの放射線療法の一つで体への負担が少ない「陽子線治療」を行う新施設が設置された。小児科がある同院は、対応が難しい小児がんの陽子線治療を行う全国的にも数少ない医療機関の一つ。新施設は ...
【読売新聞】 【ジャカルタ=作田総輝】オーストラリア政府は5日、新型艦の導入計画を巡り、日本が提案する海上自衛隊の「もがみ型」護衛艦をベースにした新型艦を採用する方針を発表した。共同開発を進める相手国の最終候補に日本とドイツが残って ...
【読売新聞】 「俺やけど」。息子を装って「母親」にかけた電話は、兵庫県警の女性巡査長(35)の公用携帯電話にかかった。巡査長はだまされたふりをして「高齢の母」に変装して現金の受け渡し場所に。受け取り役は現行犯逮捕された。巡査長の証言 ...
【読売新聞】 参院予算委員会は5日午前、石破首相らが出席して日米の関税交渉を議題に集中審議を行った。交渉を担当する赤沢経済再生相は5~9日の日程で米国を訪問すると明らかにした。 日米両政府は自動車関税を15%に引き下げることで合意し ...
【読売新聞】 神戸市は、スマートフォンで動植物を撮影すると人工知能(AI)が自動判定して種類がわかるアプリ「バイオーム」(無料)を使った市民参加型の生きもの調査を31日まで行っている。夏休みの自由研究への活用や、農作物への被害をもた ...
【読売新聞】 【ロサンゼルス=帯津智昭】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平は4日(日本時間5日)、本拠地でのカージナルス戦に1番指名打者で出場し、九回に右中間への安打を放って4戦連続安打とした。4打数1安打で、2三振。ドジャースは2― ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する