スクウェア・エニックスは、「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」にてHD-2D版「ドラゴンクエスト I&II」の実機プレイ映像を公開した。 今回の実機プレイは、「TGS2025 スペシャルステージ feat.
サイバーステップは本日(2025年4月25日),サンドボックスゲーム「テラビット」(PC/ PS5/ PS4/ Nintendo Switch/ iOS/ Android)で,新規クリエイティブツール「2Dゲームエディタ」のβ版を公開した。 このツールは,横スクロールや見下ろし型の2D風ゲーム制作に特化 ...
合同会社EXNOAが運営するDMM GAMESは9月25日、株式会社アクアプラスが開発する2D対戦格闘ゲーム『AQUAPAZZA』のSteam版の発売を開始したと発表しました。今だけローンチセールで10%OFFで購入できます。 『AQUA ...
ゲームジャンルは2D×3Dアクションを謳っており、その名の通りドット絵で表現された平面的な2D空間と、ポリゴンで表現された立体的な3D空間を行き来しながらステージを攻略していくゲームです。 さまざまな地形を乗り越えていくジャンプアクションを ...
2Dと3Dのそれぞれの魅力 筆者は今回、本稿執筆のために初めて2Dモードをプレイした。3Dモードに比べると周囲の様子が一目でわかるので、プレイの際に迷いがなく、進行がスムーズになる印象だ。 3Dのゲームに慣れた筆者でも、街中にある壷をくまなく割っていく際には、2Dの方が圧倒的に楽だ ...
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:臼井かおる)は、書籍『たのしい2Dゲームの作り方 第3版 Unity 6ではじめるゲーム開発入門』を2025年7月24日に発売します。本書は、Unityを使ったゲーム開発の入門書として好評を博してきた『たのしい2D ...