『杜のAndroid研究室』では、スマートフォン向けOS“Android(アンドロイド)”をテーマに、窓の杜スタッフが厳選したアプリなどを紹介していく。今回は、Androidに標準搭載されている“Gmail”の公式クライアントアプリ「Gmail」に焦点を当て、その使い方と ...
新しくなった「Gmail」アプリが「Google Play」で近く正式にリリースされる。Gmail以外のアカウントもサポートする。刷新された「Android」版Gmailアプリは、機能とデザインの両面でさまざまなアップデートを提供する。「Android 5.0 Lollipop」のリリースを間近に ...
アイコンのカラーも「黒」から「白」へ。 この度Googleは、iOS/Android用の「Gmail」アプリをアップデート。主なアップデート内容は以下の通り。 中でも注目は、複数アカウントへの対応でしょう。 メインメニューのデザインも変更。白地の部分が多く、現行 ...
「Android」向け「Gmail」アプリで、全Android搭載端末を対象に「Microsoft Exchange」がサポートされた。従来、「Nexus」端末など一部の端末に限定されていた。 Exchangeが新たにサポートされたことで、Android搭載端末上で仕事とプライベートの電子メールのやりとりに ...
Gmailをメインの登録先や連絡手段として使っているユーザーは多いかと思いますが、ちょっと設定を加えるだけでさらに便利になります。ライターの島徹さんが日常生活でも役立つGmailのTipsをご紹介。 低価格プリンターもWi-Fi搭載機種が増加 Gmailアプリから ...
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「Gmail」とは、Googleが提供している無料のメールサービスのこと。「Googleドライブ」「Google+フォト」というほかのGoogleのサービスと合わせて15Gバイトの容量が使える。容量追加にも対応し、100G ...
グーグルは、2026年1月から適用されるセキュリティ変更にGmailユーザーが備えるようにと発表した。メール配信の中断を避けるため、年末までに必要な設定が更新されているか全ユーザーに確認を促している。以下、押さえておくべき点である。Gmai ...
スマホからGmailのアカウントを削除したいときには、どのように削除したらいいのだろうか。この記事では、iOS端末とAndroidスマホのそれぞれからGmailアカウントを削除する方法と、Gmailアカウントを削除せずに非表示にする方法について解説する。 【スマホ ...
米Googleは3月22日(現地時間)、Android版「Gmail」アプリに障害が発生していることを明らかにした。同社は現在、原因を調査中。当面の間、Android版「Gmail」アプリの代わりにデスクトップからWeb版「Gmail」を利用するように案内している。 ステータス ...
Android用「Gmail」アプリに、複数のメールアカウントのメールを1つの受信箱で管理できるオプションが加わる。30日(現地時間)に公式GmailブログでRégis Décamps氏が明らかにした。 複数のメールアカウントを設定している場合、従来はアカウントを切り換え ...
仕事に、人生に効く一冊。 自分軸で決めた十人十色の働き方インタビュー GoogleとMicrosoftについては紹介不要でしょう。 ことeメールに関しては、両社はどちらもしっかりした製品を提供しています。つまり、「Gmail」と「Outlook」です。 どちらの製品も ...
2026年1月以降もGmailで他社のメールサービスを利用する場合は、ユーザー側で他社メールサービスの設定をIMAP方式に切り替えた上で、再度Gmailと接続する作業が必要。