今回のテーマは、BlackmagicDesign社から新しく発売されたATEM Micro Panelについて。 ATEMスイッチャー用のコントロールパネルですが、どういった使用感なのかを試してみました。 その様子から感想までを紹介したいと思います。 ATEM Micro Panelとは ATEM Micro Panelは2024 ...
In this tutorial, we will learn how to composite a multi layer video program output with multiple video sources side-by-side, using the SuperSource on the Blackmagic Design ATEM Mini Extreme. It used ...
今回のテーマは、MixEffectとStreamDeckの連携です。 ATEM Miniの操作を便利にするMixEffectですが、StreamDeckから操作できることでより便利になります。 この記事では、その具体的な設定方法を含めてご紹介をしたいと思います。 MixEffectとは 「MixEffect」はATEM ...
が、肝心のATEM Mini Pro本体での配信をどうするかとなると、さすがに手探り操作では限界。 公式サイトに行くと、ATEM Software ControlなるソフトとPDFマニュアルがセットで配布されていたので、これを入手してインストール。
デジタルシネマカメラやライブプロダクションスイッチャーなどのプロ向け映像機器メーカーとして知られるBlackmagic Designから、小型で高性能なプロダクションスイッチャー「ATEM Mini Pro」が登場しています。Blackmagic Designの製品としては比較的安価で ...
Blackmagic Designは、「ATEM Micro Camera Panel」を2025年5月に発売する。希望小売価格は税込98,980円。 この新しいポータブルなカメラコントロールパネルは、ATEMスイッチャー向けの高度な放送用CCUコントロール機能を備えている。大型のジョイスティックとボタンを ...
I counted 201 buttons on the control panel (Figure 6, below). Each button has backlights with familiar white, red, and green indicating the active buttons. I tend to use the Software Control panel ...
放送関連機器を手がけるBlackmagic Designの「ATEM Mini」シリーズは、高度な放送用の機能をコンパクトかつ低価格にまとめたスイッチャー製品。中でもローエンドのATEM Mini(無印)は、4系統のHDMI入力を持ちながら3万円台中盤という価格設定により、配信を行なう ...
コロナ禍の影響で、ビジネスシーンでは、社員向けの説明会や、顧客向けのプレゼン、そしてセミナーといったイベントや業務をオンライン化する流れが加速している。YouTubeライブでの配信や、もっと手軽にZoomでの会議形式でのWebinarを考えているけれど ...
ブラックマジックデザインは、ATEMスイッチャー9.6.2アップデートを発表した。アップデートは、近日中にBlackmagic Designウェブサイトから無償でダウンロード開始予定。 同アップデートは、ATEM Constellationの全モデルにVisca over IP カメラコントロールのサポート ...
Blackmagic Designは、オールインワン型のライブプロダクションスイッチャー「ATEM Television Studio HD8」シリーズを発売した。ラインアップと希望小売価格は以下の通り。 ATEM Television Studio HD8:税込427,800 円 ATEM Television Studio HD8 ISO:税込569,800円 新ATEM Television ...