ロジクールは9月3日、Bluetooth接続対応のワイヤレスマウス「ロジクール Bluetooth マウス M337」と、Bluetoothで最大3つまでデバイスを登録できるマルチデバイス対応のワイヤレスキーボード「ロジクール K380 マルチデバイス Bluetooth キーボード」を発表した。
日本マイクロソフト株式会社は、Bluetooth 4.0対応の2つ折式キーボードや光学式ワイヤレスマウスの後継モデルなど4製品を24日に発売する。 Microsoft Universal Foldable Keyboard 日本語80キー配列の軽量薄型設計・防滴キーボード。中央部から2つに折りたたむことで ...
20世紀にあった古のキーボードだけど21世紀の現在に復刻な感じでカムバックした「めちゃメカニカルな感じ」の有線キーボードことUnicomp「Mini M」。せっかく蘇ったんだから、ぜひコレをBluetooth化してゆきたいッ!!! 上記Unicomp ...
マイクロソフトは9月13日、東京都内のホテルにて、指紋リーダー搭載ワイヤレスマウス、Bluetooth採用チルトホイールマウス+キーボードセットモデル、フィリップ・スタルクによるデザインマウス、ノートPC用小型ワイヤレスマウスなど、単年で発売する ...
ロジクールの安価なBluetoothキーボード「ロジクール K250 ワイヤレスキーボード」が発売された。 本体カラーはグラファイト(K250GR)とブラック(K250BK)の2色。店頭価格は2,475円。 プラスチック部品に最低64%の再生材料を使用、耐久性に優れたBluetooth ...
サウザンドショアスは10月13日、同社の「iClever」ブランドより、シンプルでスタイリッシュなBluetoothキーボード「IC-BK30」と2.4GHzワイヤレスキーボード&マウスのコンボ商品「IC-BK30Combo」を発売したと発表した。 IC-BK30はBluetooth接続で最大3台のデバイスに ...
マイクロソフト株式会社は、「Bluetooth Mobile Keyboard 6000」などBluetooth対応の3製品を10月9日より順次発売する。 Bluetooth Mobile Keyboard 6000は最厚部が13mmの薄型キーボード。メインキーとテンキーが独立しており、モバイルやネットブックとの利用に好適としている。
サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、 代表取締役社長 山田 和範)が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、薄型で軽量な筐体で、iPhoneやiPadで使えるタッチパッド付きのBluetoothキーボード「400-SKB066」を発売しました。 本製品は ...
USB接続のキーボードとマウスをBluetooth接続に変換するコンバーターに新モデルが登場、IPEGAの「PG-9116」があきばお~弐號店 ...
USB 2.0による有線接続タイプの「Microsoft エルゴノミックマウス」は約75グラムの軽量設計で、1日中使いやすいというデザインを採用。快適な操作性と正確なトラッキング、高い耐久性を備える。側面にはカスタマイズ可能な2つのボタンを搭載する。 カラーは ...
近年ではBluetooth LEの「HOGPプロファイル」に対応したキーボード/マウスも増えましたが、いずれにしても2、3台程度であれば問題なく同時接続/通信できるため、iPhoneを小さなディスプレイに見立てればパソコンのように使えます。