ニュース

キヤノンからフルサイズ撮像素子を搭載する「EOS 5D」の後継機、「EOS 5D Mark II」が発売された。フルサイズ撮像素子を採用するこの最新モデルが試用できたのでレポートしよう。価格はオープン、実勢価格はボディ単体が約28万円、EF24-105mm F4L IS USMが付属する ...
キヤノンは、9日から開催する特別体験会「EOS 5D Mark III SPECIAL EXPERIENCE」に先立ち、8日にプレス関係者に向けた体験会を実施した。9日からの特別体験会もほぼ同じ内容で行なわれる。 3月下旬発売のデジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark III」と新レンズを ...
EOS 5D Mark IIから4年...。 5D Mark IIの登場で世界は大きくかわりました。デジタルカメラがただ写真を撮影する道具から、ビデオグラファーやインディーズ映画関係者にとって、安価に高品質な動画を撮影できる主たるツールになったのは、5D Mark IIの存在が ...
約4年半ぶりにモデルチェンジを果たした「EOS 5D Mark IV」。見た目はMark IIIとほとんど変わりないが、撮像素子をはじめパーツやメカが一新された。ボディー単体モデルの実売価格は43万2000円前後と、やや高めの水準。発売は2016年9月8日の予定 キヤノンが ...
キヤノンから11月末に発売されたハイアマチュア向けのフルサイズ一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」。高画素化を果たし、動画機能まで搭載した同製品について、企画/開発に関わったメンバーにお話を伺った。 加藤 企画背景をお話します。キヤノンではプロ ...
キヤノンマーケティングジャパンは11月8日(土)、9日(日)の両日、「EOS 5D Mark II プレミアム発表会」を東京・品川のキヤノンSタワーで開催した。2008年のフルサイズ一眼デジタルカメラ一大決戦のトリを飾る本機を一目見ようと、両日とも多くのファンや ...
キヤノンは、13人の写真家が「EOS 5D」シリーズで撮影した写真を展示する「FIVEGRAPHY EOS 5Dシリーズ13人写真展」を、8月27日から9月11日まで開催。会場は、東京・銀座の5カ所と、大阪・梅田の4カ所に分かれている。 また、16人の写真家が全国14会場で「EOS 5D ...
-3月中旬に新ファーム公開。録音レベルの手動調整にも キヤノンは2日、デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」において ...
キヤノンは7月28日(月)、デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D」の発売から今年で20周年を迎えると発表した。以後「EOS R5 Mark II」まで、「5」を冠するEOS 5シリーズは計8機種が投入された。 「EOS 5D」は、プロ向けの製品が中心だった35mmフルサイズセンサー搭載の ...
キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、2016年8月27日(土)より、フルサイズ一眼レフカメラ「EOS 5D」シリーズの魅力を紹介するイベント「FIVE GRAPHY」を開催する。総勢13名の写真家による「FIVEGRAPHYEOS 5Dシリーズ13人写真展」を、9月11日(日)まで銀座 ...
Canon Logは、ポストプロダクション処理を前提とした自由な画づくりが行なえる記録方式で、ワイドなダイナミックレンジで撮影可能。 5D Mark IVを、よりプロ仕様にするアップグレードとなる。
9月8日に発売されたキヤノンのデジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark IV」のラインナップに、新標準ズーム「EF24-105mm F4L IS II USM」とのレンズキットが追加される。発売日は2016年11月3日で、価格はオープン。キヤノンオンラインショップ直販価格は55万7500円 ...