約4年ぶりのモデルチェンジとなったEOS 5D MarkⅣ。画素数や画像処理, 動画処理などメイン機能の向上のほか, タッチパネルの採用, GPS内蔵, など操作系にも細かい変更がなされています。本書では, Ⅳから加わった新機能はもちろんのこと, IIIから ...
キヤノンは27日、フルHD動画撮影にも対応したデジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」の動画撮影機能を強化するファームウェアを6月上旬公開すると発表した。 新ファームウェアを適用することで、動画撮影時にマニュアル露出撮影が可能となる。具体的に ...
-動画撮影時にISOや絞りを設定可能に。機能修正も キヤノンは2日、フルHD動画撮影にも対応したデジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」の動画撮影機能を強化するファームウェアを公開した。 新ファームウェアを適用することで、動画撮影時にマニュアル ...
キヤノンは5月27日、同社デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D MarkII」用の最新ファームウェアを6月上旬よりダウンロード提供開始すると発表した。 新ファームウェアの適用により、動画撮影時にマニュアル露出が可能になる。ISO感度/シャッタースピード/絞り ...
EOS 5D。9月28日発売。実売価格は38万円前後 キヤノンから待望の35mフルサイズCMOS搭載上級機「EOS 5D」が登場した。今回は、ごく数日間ながらも、その製品版モデルで実写することができたので、そのインプレッションをお届けしよう。 「あぁ、やっぱり、35mm ...
キヤノンからフルサイズ撮像素子を搭載する「EOS 5D」の後継機、「EOS 5D Mark II」が発売された。フルサイズ撮像素子を採用するこの最新モデルが試用できたのでレポートしよう。価格はオープン、実勢価格はボディ単体が約28万円、EF24-105mm F4L IS USMが付属する ...
キヤノンはデジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」の動画撮影機能を強化する新ファームウェアを3月上旬より提供開始すると発表した。 新ファームウェアの適用により、NTSC動画撮影時のフレームレートについて、以下の変更が変更及び追加が行われるほか ...
キヤノンは7月28日(月)、デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D」の発売から今年で20周年を迎えると発表した。以後「EOS R5 Mark II」まで、「5」を冠するEOS 5シリーズは計8機種が投入された。 「EOS 5D」は、プロ向けの製品が中心だった35mmフルサイズセンサー搭載の ...
キヤノンは17日、都内で発表会を行ない、「EOS 5D Mark II」をはじめ、新型コンパクトデジタルカメラ、レンズ、プリンターを発表した。村瀬治男 キヤノンマーケティングジャパン代表取締役社長は「一眼レフ市場でNo.1シェアを獲得する」と語った。 壇上に ...
キヤノンマーケティングジャパンは11月8日(土)、9日(日)の両日、「EOS 5D Mark II プレミアム発表会」を東京・品川のキヤノンSタワーで開催した。2008年のフルサイズ一眼デジタルカメラ一大決戦のトリを飾る本機を一目見ようと、両日とも多くのファンや ...
キヤノン(株)とキヤノン販売(株)は23日、ハイアマチュア向けに、約1280万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ『キヤノン EOS 5D』を10月上旬に発売すると発表した。価格はオープン。編集部による予想販売価格は40万円前後。