米Hewlett-Packard(HP)と米Cisco Systemsとの間でほそぼそと続いてきた関係に終止符が打たれた。HPは9月27日(現地時間)、自社の6カ所のデータセンターからCiscoのコアルータとコアスイッチを排除したことを明らかにした。 これらのデータセンターは現在、HPの ...
Wi-Fi 6対応のCatalyst/Merakiアクセスポイント、大容量キャンパスコアスイッチ Catalyst 9100シリーズアクセスポイントは、Catalystブランド初の無線LANアクセスポイント。小規模/中規模環境向けの9115と9117、ミッションクリティカル環境向けの9120の3機種を ...
シスコシステムズ合同会社(以下、シスコ)は29日、企業のハイブリッドワークを支える同社の製品群に関する記者説明会を解説した。 Wi-Fi 6E対応とローカル5G対応のネットワーク製品を中心に、それを支えるネットワークスイッチや管理製品など、最新の ...
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。 ユニアデックスは6日、シスコのデータセンターコアスイッチ「Cisco Nexus 7000シリーズ」で、日本ユニシスのクラウド型データセンター基盤を短期間で構築したと発表した。 通常は半年以上の期間を ...
シスコシステムズは11月28日、「インテントベース ネットワーク(Intent-Based Network)」を実現するための新たな製品として、アクセススイッチ「Cisco Catalyst 9200シリーズ」とワイヤレスコントローラ「Cisco Catalyst 9800シリーズ」を発表した。 また ...
シスコシステムズは2022年3月29日、“ハイブリッドワーク時代”に適したオフィスのアクセスネットワークを構築するための新製品群を発表した。最新規格のWi-Fi 6Eに対応する無線LANアクセスポイント「Cisco Catalyst 9136」「Cisco Meraki MR57」、アップリンク100G ...
米国Cisco Systems(シスコ)は、新しいコアルータ製品「Cisco ASR 5000」を、同社の「ASR(Aggregation Services Routers)シリーズ」に追加すると発表した。 シスコのエンドツーエンドIPモバイル マルチメディア アーキテクチャは、ASR 5000、ASR 1000、ASR 9000、ASR 7600、MWR ...
シスコシステムズ合同会社は、クラウド管理ソリューション「Cisco Meraki」シリーズの新製品で、初めて自社開発チップを搭載したスイッチ「MS390」やワイヤレスWAN対応のゲートウェイ「Cisco Meraki MG21/21G」などを2020年度第2四半期に出荷することを発表した。