株式会社セルシス(本社:東京都新宿区、代表取締役:野﨑 愼也、以下:セルシス)のペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT」が、タブレットPCに完全対応いたしました。Windows 8のタッチ操作に最適化するために、ほぼ全ての操作画面を刷新。筆圧ペンを利き手に ...
(株)セルシスは27日、定番のマンガ・イラスト制作ソフト“CLIP STUDIO PAINT”シリーズの最新版となるv1.5.0を公開した。現在、同社のWebサイトから体験版をダウンロードできるほか、旧バージョンのユーザーは無償でアップデート可能。 最新版では ...
"pixiv"の登場以来、イラストを広く公開して見てもらう機会が増えました。また、"Twitter"などで、イラストが世界中に拡散される世の中になっています。SNS時代以降、イラストを描いて多数の人に閲覧してもらうことが、とても簡単になっています。 そう ...
株式会社セルシスは3月12日(水)、イラスト・マンガなどの制作ツール「CLIP STUDIO PAINT Ver.4.0」をリリースした。パペット変形、色調補正やフィルター、加工関連機能の強化、オブジェクト配置のスナップ対応、3Dデッサン人形や3Dプリミティブへの描画など ...
Macintoshが登場する以前は、美術系大学・専門学校や工学部にあるデザイン系学科などを卒業するといったようにデザイナーになるルートは限られていました。しかし、デジタルツールを用いてデザインワークを行うのが当たり前の時代になると、様々な ...
セルシスのイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」は、2022年2月10日にGalaxy Unpackedで発表されたSamsungのGalaxy Tab S8/S8+/S8 Ultraにプリインストール(*1)される予定です。Samsung Galaxyは、世界有数のタブレットブランドで、北米をはじめ ...
セルシスの企業・教育機関向け「CLIP STUDIO PAINT ボリュームライセンス」が、4月に開学する、学校法人日本財団ドワンゴ学園のオンライン大学「ZEN大学」のカリキュラムに導入されました。イラスト、マンガ、小説作品の投稿プラットフォーム「pixiv」と提携 ...
セルシスはこのほど、同社製ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT」がArm版Windowsに対応していることを告知した。 x64アプリとしての動作に対応(x64互換モードで動作)。3D機能の利用については「OpenCL、OpenGL、および Vulkan 互換機能パック」の導入が必要となる。
アニメ制作機能は、セルシスが8月に予告していたもの。当初、アニメ制作機能は「CLIP STUDIO PAINT EX」のみでの提供を予定していたが、「CLIP STUDIO PAINT PRO」「CLIP STUDIO PAINT EX」にも、24コマまで(1秒8フレームであれば3秒間)のショートアニメが制作できる ...
Android搭載の画期的なポータブルクリエイティブパッドで、いつでもどこでもクリエイターの描きたい気持ちを支援 セルシスのペイントアプリ「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」を2年間利用できるライセンス(*1)が、本日7月17日(木)に株式会社ワコムから発表された ...
CLIP STUDIO PAINTの操作感をそのままにアニメ制作機能を利用でき、CLIP STUDIO PAINT EX単体でカメラ固定のカットをムービーとして出力できる。10月末にアップデート予定のデジタルアニメ制作ツール「CLIP STUDIO ACTION」を併用することで、カメラワークなどの演出や ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する