コンピュータメモリのデータ転送速度は歴史的にMHzの単位で表示されている。MHzはメモリモジュールが1秒間に何百万回のサイクルを実行できるかを表しており、各サイクルはデータの保存や取り出しなどメモリモジュール上で実行される動作を意味している。
ベンチマークテストで実力をチェック! ここからはRadeon RX 7600 XTの実力をベンチマークテストを通してチェックしていこう。 今回のテストでは、機材調達の都合で「Core i7-12700F」(Pコア8基16スレッド+Eコア4基4スレッド)を搭載する自作PCでテストを行った。
「CPU-Z」はCPUの名称やクロック数などを確認できる定番アプリです。実は、CPU-ZはCPUの情報だけでなく、マザーボードやメモリの情報を確認したり、CPUのベンチマークを実行したりすることも可能。CPU-Zにはいざという時に便利な機能がそろっているので ...