サイバーステップは本日(2025年4月25日),サンドボックスゲーム「テラビット」(PC/ PS5/ PS4/ Nintendo Switch/ iOS/ Android)で,新規クリエイティブツール「2Dゲームエディタ」のβ版を公開した。 このツールは,横スクロールや見下ろし型の2D風ゲーム制作に特化 ...
Gotcha Gotcha Gamesは本日(2024年7月12日),ゲーム開発ツール「Maker(ツクール)」シリーズの最新作「ACTION GAME MAKER(アクションゲームメーカー)」を開発中であることを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam),2025年内の発売を目指しているとのこと。
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:臼井かおる)は、書籍『たのしい2Dゲームの作り方 第3版 Unity 6ではじめるゲーム開発入門』を2025年7月24日に発売します。本書は、Unityを使ったゲーム開発の入門書として好評を博してきた『たのしい2D ...
Wonderfy Inc.は、2025年11月13日に2Dパズルアクション 『CYCLIA JOURNEY(サイクリアジャーニー)』 をSteamにてリリースします。本稿では、そんな本作の概要とプレイレポートをお届けします。 前述のように本作を手掛けているのはWonderfy Inc.。 実は、普段からゲーム開発を主な事業としている企業……というわけではありません。
翔泳社では、「独習」「徹底入門」「スラスラわかる」「絵で見てわかる」「一年生」などの人気シリーズをはじめ、言語や開発手法、最新技術を解説した書籍を多数手がけています。プロジェクトマネジメントやチームビルティングといった管理職向けの ...
この度、株式会社KADOKAWAのグループ会社である株式会社Gotcha Gotcha Games(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成田聖)は、ゲーム開発ツール「Maker(ツクール)」シリーズの最新作『ACTION GAME MAKER』(アクションゲームメーカー)を2025年の発売を目指し開発 ...
シュワちゃんのアートワークはないが、映画の名シーン再現度はすごい ※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合はあります。 詳しくはプライバシーポリシーを確認し ...
関連記事:『Hollow Knight: Silksong』、価格が安すぎてインディーゲーム業界が頭を悩ませる事態に 「今後の価格設定が難しくなる」との懸念広がる 探索型2Dアクションゲーム『Hollow Knight』の新作『Hollow Knight: Silksong』は、リリース初日からXbox Game Passの ...
2Dと3Dのそれぞれの魅力 筆者は今回、本稿執筆のために初めて2Dモードをプレイした。3Dモードに比べると周囲の様子が一目でわかるので、プレイの際に迷いがなく、進行がスムーズになる印象だ。 3Dのゲームに慣れた筆者でも、街中にある壷をくまなく割っていく際には、2Dの方が圧倒的に楽だ ...