VSCodeとは?開発効率を劇的に向上させるエディタの基本 Visual Studio Code(通称VSCode)は、Microsoft社が提供する無償のコードエディタです。2015年にリリースされて以来、多くの開発者から支持を集め、2025年現在では世界で最も人気のあるコードエディタの一つ ...
Windows Terminal v1.0が公開されている。これが最初の正式版になるので、今回は正式となった設定の内容に関して解説する。なお、過去にもWindows Terminalの設定については解説したが、プレビュー版であったため、正式版とは異なる部分がある。このため、過去 ...
現在のWindows Terminal安定版(Ver.1.17.11461.0)以降では、タブバー右端のメニュー(New Tab Menu。タブメニューと表記)をカスタマイズすることができる。 ただし、現時点でカスタマイズが可能なのは、タブメニューの新規タブを開くプロファイルのリスト部分 ...
Gemini CLIをメインにしてから、レイアウトが崩れまくるので、対策をCLIに聞いたら、Windows Terminalをおススメされたので使ってみた。 VS Codeのターミナルで開くと、こんな感じで表示が崩れます。 Windows Terminal Windows Terminalとは? Windows Terminal は、Microsoft が開発 ...
Microsoftが開発したオープンソースのターミナル「Windows Terminal」は、設定ファイル「settings.json」の設定項目を編集することで、多彩にカスタマイズできる。設定項目は共通設定である「グローバル設定」と、「プロファイル」という単位での個別設定である ...
Microsoftは現地時間2023年1月24日、プレビュー版となるWindowsターミナル バージョン1.17のリリースを公式ブログで報告した。GitHubのリリースページを確認すると、約11日前にリリースされており、Microsoft Store経由でインストールしている場合はバージョン1.17.1023 ...
カラースキーマとは16色のカラーパレットとデフォルトの文字色(forground)、背景色(background)、カーソル色(cursorColor)が定義されたもの。ただし文字色、背景色、カーソル色は、プロファイル側でも定義できるため、デフォルト値である。 基本的には ...
米Microsoftは3月1日(現地時間)、「Windows Terminal 1.6」を正式リリースした。次期バージョン「Windows Terminal Preview 1.7」のプレビューリリースも発表されている。 「Windows Terminal Preview 1.7」プレビューでは、「Windows Terminal 1.6」からオプションとしてテスト提供さ ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする