EHAMI(えはみ)です。 住んでいるのは賃貸物件なので 賃貸DIY向けのアイテムや方法を駆使し 自宅のDIYを楽しんでいます。 貼ってはがせる壁紙・原状回復できる床材・ 賃貸で取り付けできる壁掛け収納をつくるアイテムなどを これまで紹介してきました。
春になったから、“こだわりの何か”を始めてみたい。今年こそDIYも、アウトドアも……。そんなことを思ってはいるけど ...
車中泊をより快適に楽しめるようにラゲッジボード(テーブル)を設置するDIY動画が、YouTubeで「最高すぎます!!」「これは旅がしたくなるわ〜」などの反響を呼んでいます。 投稿者は、主にソロキャンプや車中泊をテーマに活動しているYouTubeチャンネル ...
DIYテクニックを発信しているTikTokerが、100均アイテムを可動式サイドテーブルに大変身させました。 【写真】ビフォーアフター!100均アイテムが大変身した、おしゃれなサイドテーブル材料費はたったの770円!簡単作業であっという間に作り上げて話題に ...
DIYテクニックを発信しているInstagramerが、キッズスペースにぴったりなミニテーブルをDIYし、「発想が素晴らしいですね」「テーブル、家にあるものでつくれるんですね!」と話題になっています。 動画を投稿したのは、「@sae.obeya_katazuke」さん。 執筆時点 ...
先日引越しをした私。ダンボール机で食事しています。 でも、本当は食事も仕事もまったりもできる、ダイニングテーブルが欲しい! わけですが。 なにせダイニングテーブルって高い。それに、デザイン的にも「こういうのが欲しかった」ってものを ...
「お金をかけずに家を大好きな空間にしたい」と、プチプラで簡単に高見えするDIY動画を投稿している「@miwa_100diy」さんが、「サイドテーブル」をDIYする紹介動画がSNSで注目を集めています。 投稿された動画は執筆時点で3万5000回再生されるなど話題と ...
ローテーブルを高くするために、新たに取り外しできる脚をDIYする動画がYouTubeで話題に。身近な材料と工具で実現するアイデアに注目が集まっています。 動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「私と夫と犬のモカ」を運営しているmocacoさん。京都への ...