米Oracleは9月15日、米Sun Microsystemsと共同で開発したデータウェアハウス(DWH)アプライアンスの新製品「Exadata Database Machine Version 2」を発表した。同社はこの製品を、世界初のOLTP(オンライントランザクション処理)データベースマシンと位置付けている。
今朝(9月16日)は朝5時から早起きし、米OracleのWebキャストを視聴した。データベースアプライアンスであるExadataの第2弾、「Sun Oracle Exadata V2」の発表だ。同社は今月初め、Oracle Database 11g R2を発表したばかりで、来月半ばのOracle OpenWorld San Franciscoに向け、その ...
日本オラクルは1月21日、米Oracleが昨年の12月11日(現地時間)に発表した第5世代となる高速データベースマシン「Exadata Database Machine X4」の国内販売を同日より開始すると発表した。参考価格(ハードウェア最小構成)は2,390万円(税別)から。 冒頭、昨年の8月から ...
日本オラクルは4月6日、「Oracle Exadata Database Machine」導入をサポートするコンサルティングパートナーと連携し、同製品のプロジェクトリーダーとなる専門技術者を、2011年内に50名規模で育成すると発表した。 Oracle Exadata Database Machineは、オラクルが提供する ...
日本オラクル株式会社は23日、株式会社東芝が、日本・アジアのグループ95社、5万人以上の従業員が利用する標準財務会計システム、BI分析システム、およびその他周辺システムを含む基幹システム基盤に、データベースマシン「Oracle Exadata」をパブリック ...
米オラクルは13日、同社Oracle Exadata最新版となる「Oracle Exadata Database Machine X8」の提供開始を発表した。 AIやデータウェアハウスなど、ビッグデータ活用にさらなる期待が集まるなか同社が発表した「Oracle Exadata Database Machine X8」は、最新のIntel Xeon Scalable ...
翔泳社では、「独習」「徹底入門」「スラスラわかる」「絵で見てわかる」「一年生」などの人気シリーズをはじめ、言語や開発手法、最新技術を解説した書籍を多数手がけています。プロジェクトマネジメントやチームビルティングといった管理職向けの ...
日本オラクル株式会社は7日、株式会社ファンケルが、カスタマーリレーション強化や顧客満足度向上実現に向け、データウェアハウス基盤を「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」で刷新したと発表した。 ファンケルでは、2014年から「FIT(FANCL Information Technology ...
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社(本社:大阪市北区代表取締役社長:前川 一博 以下:パナソニックIS)は4月24日より、自社のデータベース統合・運用実績とそれにより得られたノウハウに基づき、オラクルのデータベースマシン ...
10月20日、日本オラクルはOLTPとDWHの基盤を統合可能とするデータベース・マシンの最新版として「Oracle Exadata Database Machine X2-8」を発表した。 最新世代プロセッサーの採用で暗号化も標準へ Oracle Exadata Database Machineは、x86サーバーとストレージ、インターコネ ...
サイバートラスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北村 裕司以下、サイバートラスト)は、「Oracle Database Appliance」および「Oracle Exadata Database Machine」に対応した最新のシステムバックアップ・ソフトウェア「MIRACLE System Savior V4 for ODA(以下 ...
Multiple-VM Autonomous Databaseによって、より低コストでより簡単にOracle Autonomous Databaseを導入可能に オラクルは本日、Multiple-VM ...