表のデータを並べ替える場合、数値の大小や五十音順などが定番ですよね。しかし、実務では「どの項目がいちばん多いのか」を知りたい場面も少なくありません。 例えば、以下は製品の不良理由をまとめた表です。「動作不具合」「梱包不良」「納期遅れ ...
データの集計は、単純に全体の合計や平均を求めるだけではありませんよね。実務ではカテゴリーで分類したうえで集計するはずです。SUMIF / SUMIFS関数を利用した合計、COUNTIF / COUNTIFS関数でカウントなどの方法がよく使われます。 一時的に集計値を確認し ...