ニュース

リストボックス (ListBox)とリストビュー (ListView)の違いとは? この違いは、ざっくり言うと、前者がエクセルVBA に標準で付属する ActiveXコントロールで、後者はいわゆる拡張機能であり、別途追加するもので使えるようになるものだ。
リストボックスにデータを登録するには、いくつかの方法があります。登録したいデータがセルに入力されている場合は、ListBoxオブジェクトのListプロパティにセル範囲を指定する方法が簡単です。このとき、Valueプロパティは省略できない点に注意してください。
Excelのシート上に、直接リストボックスを配置すると、ユーザーが項目を選びやすい、対話的なシートを作れますよね。このリストボックスを、VBAから自在に操るには、いくつかの基本的な「プロパティ(設定項目)」を理解することが鍵となります。 今回は、VBAから、シート上のリスト ...
リストボックスで、任意のデータが選択されたときに処理を自動実行するには、ListBoxのClickイベントにコードを記述します。ユーザーフォームのデザイン画面でリストボックスをダブルクリックすると、「Private Sub ListBox1_Click()」のようにマクロ名が自動入力され、リストボックスのデータを ...
あっ、そもそも「Excel VBAからIEを操作できる」と言っても、それで具体的にどんなことができるのかピンとこない人がいるかもしれませんね。
本連載では、Excel VBA(Visual Basic for Applications)を使ってできることを、トピックごとに紹介していきます。特に最近注目されている様々なWebサービス ...
いちばんわかりやすい! Excel VBAの教科書です。 「Excelのマクロを作って、毎日の業務を楽に終わらせたい!」 「Excelマクロを修正しろって言われたけど、一体どうすればいいの?」 「Excel VBAが使えると、就職やキャリアアップに有利と聞いたけど…」 今どきビジネスパーソンなら、Excel VBA ...
Excelで作った住所録の地図を表示する場合、ブラウザを起動し、Googleマップのような地図ページを表示し、住所をコピペして検索するのが通常の ...