この、 ExcelからPDFへの変換・保存作業 を、VBAマクロのボタン一つで、完全に自動化したい。 さらに、 シート全体 だけでなく、 特定のセル範囲だけ をPDFとして出力する方法も知りたい。
Excel 2007以降では、ブックやシートをPDF形式で保存する機能を利用できます。マクロでPDF化するには、Workbook、Worksheet、Rangeなどのオブジェクトに対してExportAsFixedFormatメソッドを実行します。 ExportAsFixedFormatメソッドは、PDF形式またはXPS形式で出力します。
エクセルの「コマンドボタン」の使い方(2ページ目) エクセルのコマンドボタンの扱い方を詳しく紹介します。エクセルのボタン内容を確認しようとしたら思うように操作できなかった、という経験はありませんか?理由は、ボタンがコマンドボタンだった ...
* 本文で触れている「サンプルブック」はこちらからダウンロードできます。 * Excelの「開発」タブが表示されていないときは、「ファイル」メニューの「オプション」を開き、「Excelのオプション」ウィンドウの「リボンのユーザー設定」をクリックし ...
エクセル (Excel) のマクロとは?ボタンに登録する方法も(3ページ目) エクセルのマクロとは何かご存知ですか?「使ってみたいけど難しそう…」といった声をよく聞きますが、使ってみると簡単で、とても便利な機能なのです。この記事では、そんなエクセル ...
VBAで、ユーザーフォームに、かっこいい「実行」ボタンを配置した。でも、このボタン、ただの飾りになっていませんか?ユーザーがこのボタンをクリックした、まさにその瞬間に、特定の処理を実行させたいですよね。 ユーザーフォームに配置した ...
* 本文で触れている「サンプルブック」はこちらからダウンロードできます。 * Excelの「開発」タブが表示されていないときは、「ファイル」メニューの「オプション」を開き、「Excelのオプション」ウィンドウの「リボンのユーザー設定」をクリックし ...
Excelファイル(表)を他のユーザーに見てもらう場合、PDFファイルに変換しておけば相手のPCにExcelが入っていなくても確認できるので便利です。また、編集可能なExcelファイルを渡したくない場合にも、PDF化は効果的です。Excelには、作成した表をPDF形式で ...
本連載は、表計算ソフトウェアであるMicrosoft Excel(以降、Excel)と、そのプログラミング言語であるExcel VBAを用いて、各種のWebサービスを活用しようというものです。Webサービスとは、インターネット上で利用可能なようにさまさまなベンダーから提供され ...