Certus-NXのオンライン発表会を報道機関向けに開いた日本法人のラティスセミコンダクターによれば、「大手FPGAメーカーは大規模品の開発に注力しており、我々が得意とする小規模品では新たな製品が市場投入されていない」という。実際、Latticeが新製品の ...
FPGAボードをMSXとして使うための基板「DEOCM(でおしむ)」が、BEEP 秋葉原店と家電のケンちゃんで8日(金)から販売開始予定だ。サークル「れすぽん」による同人ハードウェアで、ベースとなるFPGAボードは別途用意する必要がある。 販売価格は税抜き7,870円前後。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する