筆者のゲーム史を語る上で欠かせないゲームがある。それがUnrealシリーズである。 筆者がはじめてプレイしたファーストパーソン・シューティングゲーム(First Person Shooter、以下FPS)が『Unreal』であった。今でも、ここから発展したUnrealエンジンを使用した ...
米Epic Gamesは、5月8日、新作FPS(ファーストパーソン・シューティング)「Unreal Tournament」を、Unreal Engine4のコミュニティ内で、同社のUnreal Engineのベテランチームとファンや開発者間で、共同開発をする計画を発表した。 本プロジェクトでは、まず、同社の ...
Epic Gamesは12月15日、同社および傘下スタジオの一部旧作のオンラインサービスを、2023年1月24日に終了すると発表した。現行のEpic Online Servicesのサポートに一本化するため、古いシステムを採用するオンラインサービスおよびサーバーを終息させるためとのこと。
Epic Gamesは、シリーズ20周年を記念し、FPS『Unreal Gold』をSteam、GOG.comにて期間限定無料配信開始しています。 同作は、1998年4月に発売されたFPS。屋外のオープンフィールドや、当時基準では非常に美しかった、3dfx社の“Voodoo”系カード専用モードなどが ...
Epic Gamesは本日(2018年5月23日),1998年のFPS「Unreal」リリースから20年が経過したことを記念し,「Unreal Gold」の無料配信をSteamとGOG.com(※いずれも外部リンク)で開始した。入手できるのは配信開始から48時間,日本時間の5月25日2:00までとなっている。
ダズルは、 サードウェーブ主催の『UE4 Tech Summit “活用事例編“』への登壇すると発表した。イベントでは、エンジニア マネージャー 林 賢太郎氏が「VRコンテンツ開発から見るUnreal Engine 4の可能性、VRマルチプレイFPS『Rays』について「Unreal Engine 4」を活用し ...
関連記事:映画『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』の発表を受け、前作のとあるシーンが再び話題に ピーチ姫とロゼッタの関係がついに明かされるのではないかとファンは推測 『Unreal』の20周年を記念して、SteamとGOG.comにて『Unreal Gold』が期間 ...
リマスター版『Quake』の開発元であるNightdive StudiosのCEO、Stephen Kick氏は、1998年に発売されたFPS『Unreal』のリマスターに興味を示していることを自身のTwitterで明かしました。 Kick氏は自身のTwitterで「なぜUnreal Engineは『Unreal』に使われないのか」という質問に ...
デベロッパーのStarbreeze Studiosは6月13日、クライムFPS『PAYDAY 3』について質問が数多く寄せられているとし、本作に関するFAQをSteam掲示板にて公開した。本作は、PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S向けに9月21日に発売予定。 『PAYDAY 3』は、オンライン4人 ...
PC向け新作ゲーム『Bodycam(ボディカム)』は、兵士のボディカメラに見立てた画面で戦う「ウルトラ・リアル」なFPS。開発にはUnreal Engine 5を用い、建物や植物は実写のようなディテールを追求。他のタイトルにはない没入感でのチームプレイが楽しめる。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する