ファイルメーカーは4月15日、データベースソフトウェアの新製品「FileMaker Pro 7」を発表した。動画やPDF、Excelファイルなどを取り込むことができ、取り扱い可能なデータ容量の限度を1ファイルあたり8テラバイトに拡大した。5月中旬より販売する。 Pro 7では ...
FMCakeMixのUser Guide.pdfを参考に、CakePHP x FileMakerでWebアプリの作成方法を紹介する。FX.phpに添付されているFileMakerファイルをベースに、Paginationを使った一覧画面の実装方法を。前回よりCakePHP, FMCakeMixの規約を一部を紹介した。今回は規約にしたがい、実際に ...
ファイルメーカー株式会社は4月15日、データベースソフトの最新版「FileMaker Pro 7」、および「FileMaker Server 7」などのシリーズ製品を5月中旬より順次発売すると発表した。 データベースにおけるFileMakerの位置づけ FileMaker 7シリーズのラインアップ FileMaker Pro 7 ...
ファイルメーカーは10月12日、Windows/Mac OSに対応したデータベースソフト「FileMaker Pro 8」製品群を11月中旬から順次発売すると発表した。作業の効率化やデータ共有の容易化を実現したという。また、これまで別々だったWindows版とMac OS版を1つのパッケージに ...
ファイルメーカーは「FileMaker Go for iPhone」および「FileMaker Go for iPad」について、報道関係者を対象に説明会を行った。 FileMaker Goシリーズは、「FileMaker Pro」で構築したデータベースをiPhoneおよびiPadで運用するためのアプリだ。FileMaker Pro 7以降のデータベース ...
パワフルで使いやすいデータベースソフトウェア、FileMaker Pro。データベースの専門家でなくても容易にデータベースを作って使い始めることができる上に、Mac版とWindows版があるのでクロスプラットフォーム環境にも導入しやすいことから、長年にわたって ...
Google「Chrome 48」iOS版ではクラッシュ率70%低下、JavaScript実行速度も大幅改善 ファイルメーカーは、データベースソフトの最新版「FileMaker Pro 7」を5月中旬に発売する。Windows XP/2000版、Mac OS X版がそれぞれ用意され、価格は40,950円。前バージョンからの ...
FileMaker is one of the long-term industry survivors because its eponymous product has always been seen as providing good value for money, is stable and is easy to use. The latest release of FileMaker ...
ファイルメーカー(株)は12日、デスクトップ向けデータベースソフト『FileMaker Pro 8』を11月中旬に発売すると発表した。価格は3万8000円(税別)。パッケージにはWindows版とMac OS X版が同梱され、いずれかを選択できる。同時に上級ユーザー向けの『FileMaker Pro 8 ...
ファイルメーカー(株)は、Mac OS XとWindowsに対応するデータベースソフトの新バージョン「FileMaker Pro 9」シリーズを2007年9月中旬に発売することを発表した。価格は以下の通り。各製品ともMac OS X版とWindows版がセットになったハイブリッドパッケージだ。
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査 ファイルメーカーは、PDAなどに向けたデータベースソフト「FileMaker Mobile 7」を7月中旬に発売する。価格は9,345円。 今回発売される「FileMaker Mobile 7」は、Palm OSやPocket PCを搭載した携帯端末向け ...