「SSPE-USCシリーズ」は、アイ・オー・データ機器のスティックSSD。USB Type-Aに加えてUSB Type-Cのコネクタも搭載し、直接挿して使えるのが特徴。WindowsパソコンやMac、iPad、iPhone ...
前回から、スマートフォンの写真や動画の外部ストレージへのバックアップを実践し始めたところだ。容量を圧迫する写真や動画をクラウドにバックアップしていると毎月費用がかかり、データが増えるほど月額もかさむようになってしまうが、外部ストレージを使うようにする ...
前回よりUSBメモリ型SSD選手権を開催し、 「⁠USBメモリ型SSD」 と呼ばれる製品をインストールメディアとして使用する想定で性能を検証してきました。 第一種目 8GB走(シーケンシャル書き込み部門)第二種目 8GB走(シーケンシャル読み込み部門) なぜ筆者 ...
NANDフラッシュメモリやUSBなどインターフェイスの進化に伴って様々な製品が開発されてきた「外付けSSD」。市場では多種多様な仕様の外付けSSDが販売されており、ニーズに合わせたモデルを選ぶことができる。 選択肢が増えること自体は良いことではある ...
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、高速転送可能なUSBメモリー型ポータブルSSDを10月下旬より新発売いたします。 同シリーズからさらに容量を追加した2TBモデルの登場です。USBメモリーサイズの超小型サイズで、高速 ...
バッファローとエレコムは、11月に“USBメモリのかたちをしたSSD”を発表したのだが、いずれの記事にも予想以上のアクセスが集中している。単なる外付けストレージの記事にこれほどの注目が集まるのはめずらしいのだが、読者のなかで「USBメモリ型SSDは ...
アスキーストアでは、PCレスで換装用SSDを作成可能なクローンモードとPCに接続し高速USBディスクとして使用可能なPCモードに対応した「USB3.2 Gen2x2 M.2 SSDケース(クローン機能搭載・NVMe 2台用) RS-ECM2-U32C」を4月末ごろに発売。予約受付中。 納期情報:こちら ...
最大読込1000MB/s、書込800MB/s対応で、USB AとType-Cに対応しているポータブルSSDを3つの容量(256G/512G/1TB)で発売 サンワ ...
写真・動画の高画質化、ゲームのクオリティ向上とともに、PCで扱うデータサイズは肥大化の一途だ。それにともなって機器間通信の規格も進化し、より高速なデータ転送が可能になってきている。現在のところ比較的導入しやすく高速な規格は、USB 3.2 Gen.
バッファローから革新的ポータブルストレージが登場! ラインナップは250GB版「SSD-PUT250U3-BKA」(税別6,100円)、500GB版「SSD-PUT500U3-BKA」(税別9,100円)、1TB版「SSD-PUT1.0U3-BKA」(税別1万5,600円)の3種類。 1GBあたりの税別価格は、250GB版が24.4円、500GB版が18.2円、1TB版が15.6円 ...