高精度AI自動翻訳の開発・運営を行う株式会社ロゼッタ(本社:東京都千代田区 代表取締役:渡邊 麻呂)は、無料ウェビナー『FrameMakerファイルの多言語ローカライズをスムーズにする翻訳支援ソリューションの実力とは?』を2022年2月2日(水)開催いたします。
米Adobeは9月8日(現地時間)、新しいセキュリティ情報を発表した。今回は「Adobe InDesign」、「Adobe Framemaker」、「Adobe Experience Manager」の3製品が対象となっている。 「Adobe InDesign」(APSB20-52) 「Adobe InDesign」では、CVE番号ベースで5件の脆弱性が修正された。
Windowsユーザーは,同社のDTPソフトウエア「Adobe PageMaker 3.3-4.1」および米QuarkのDTPソフトウエア「Quark XPress 6.5-7.0」で作成されたドキュメントを直接FrameMaker 7.1にインポートできるようになる。Photoshop形式ファイルも直接取り込めるようになった。
Adobe Systemsは、「Adobe Framemaker」向けに複数の深刻な脆弱性を修正するアップデートをリリースした。 同製品にメモリ破壊の脆弱性「CVE-2020-9636」や域外のメモリへ書き込みが可能となる「CVE-2020-9634」「CVE-2020-9635」が明らかとなったもの。 脆弱性を悪用される ...
マニュアルや技術文書、定形文書など、膨大なボリュームのドキュメントの作成・管理に頭を悩ませている企業は少なくないだろう。FrameMakerは、こうしたテクニカルドキュメントの管理に特化したアドビシステムズのソフトウェアだ。FrameMakerを長年に渡っ ...
アドビシステムズ(株)は15日、XML文書管理ツールの最新版『Adobe FrameMaker 7.0 日本語版』を8月23日に発売すると発表した ...
「Acrobat Reader」のLinux版(日本語PDFを表示可能)を無償配布している米Adobe Systemsから、「Acrobat Distiller Server」を開発中であることと、「FrameMaker for Linux」ベータ版がダウンロード可能な事が発表された。 Acrobat Distiller Serverは、大量のPostScriptファイルをPDF ...
米Adobe Systems社が「FrameMaker 7.0」と「FrameMaker Server」の出荷開始を米国時間5月20日に発表した。FrameMakerは,複数チャネルでの配信を想定した大容量のドキュメントを作成,出版するためのソフトウエア。新バージョンはXMLに対応する。 最新版では,これまで ...
米Adobe Systemsは6月9日(現地時間)、月例のセキュリティ情報を発表した。今月は「Adobe Flash Player」、「Adobe Experience Manager」、「Adobe Framemaker」でセキュリティ問題が発見され、対処されている。 「Adobe Flash Player」(APSB20-30) 「Adobe Flash Player」で脆弱性の修正 ...
For years now, Adobe FrameMaker has had a dedicated following, thanks to its unique feature set. Best described as a cross between a very powerful word-processing application, a structured authoring ...
25 September 2005Adobe Systems Incorporated (Nasdaq:ADBE) has announced Adobe FrameMaker 7.2, the latest version of its enterprise-class authoring and publishing software. Adobe FrameMaker, a tool for ...