ニュース

Steam版『GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R』にて、対戦時の遅延を軽減する技術「GGPO」を導入するアップデートの実施が決定! 10月29日よりパブリック ...
カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『ヴァンパイア リザレクション』の最新情報を公開しました。本作のオンライン対戦には「GGPO ...
GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R 配信元 アークシステムワークス 配信日 2020/12/23 Steam版『GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R』 対戦時の遅延を軽減する技術「GGPO ...
今回『GGXXACPR』に導入されたGGPOと呼ばれるネットコードはどのようなものなのだろうか。 GGPOは、EVOの創設者の一人であるTony Cannon氏が2005年頃から着手し開発している格闘ゲーム用のネットコードで、いわゆる「ロールバックネットコード」と言われるものである。
世界的格闘ゲーム大会「EVO」の創設者としても知られるプログラマーのTony Cannon氏は、オンラインゲーム向け低遅延技術「GGPO」をMITライセンスの元、オープンソース化しました。 同技術はP2P接続のオンラインゲーム、特に格闘ゲームなどを主眼において開発された技術。入力予測と投機的実行 ...
Steam版の『GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R』(以下、GGXXACPR)にて10月29日からパブリックβテストが実施されていた、ロールバックネットコードを活用した低遅延通信技術(もしくは遅延軽減技術)「GGPO」が、本日12月23日より正式に実装される。βテスト中はGGPOを有効にするにあたりSteamクライアント ...
『ドラゴンボール ファイターズ』にGGPOロールバックネットコードを導入してほしいというオンライン署名活動も行われ、これまで3700人の署名が集まっている。 GET @ArcSystemWorksU & @BNEesports to Implement Rollback/GGPO Netcode into DBFZ Netplay ️ ️ ️ ...
その中でも最重要のオンラインモードを強化するGGPOは、我々の目標の達成に寄与してくれるでしょう」と協力関係に対する喜びのコメントを残しています。 『Skullgirls』についても少し。 使用可能キャラは8人。
快適なオンライン対戦を実現 「ヴァンパイア リザレクション」のオンライン対戦は、GGPOシステムを使用。快適なオンライン対戦ができるよう、さまざまなオプションも導入されている。「マッチメイキングオプション」の各種設定を調整することで、自分好みのプレイ感覚でオンライン対戦を ...
技術的にGGPOよりいいかどうかわからないけど、優秀なネットコードと入力バッファのおかげで『GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R』みたいにタイミングが ...