AMDはNS社が販売していたGeode GX/Geode GXmに加えて、開発途中だった「Geode GX2」も引継いで製品化する。さらに、これをベースに2005年には、「Geode LX800」を発表する。プロセスの微細化や大容量2次キャッシュ搭載にとどまらず、細かな改良や機能追加が行なわれ ...
Advanced Micro Devices(AMD)は、まずサーバ向けの「Opteron」プロセッサで高価格チップ分野に進出した。そのAMDが、今度はガジェット向けに開発した「Geode」チップの新製品で家電市場に参入する。 同社最高技術責任者(CTO)のFred Weberによると、新しい「Geode ...
「AMD Geode」に関する情報が集まったページです。 x86互換で6ワットと低消費電力の組み込み端末開発用キットを提供する。(2005/10/5) 暑い時期には低クロックでスローライフ──TyanのGeode NXマザーを試す(後編) 前回、究極の省電力PCとしての可能性を探っ ...
日本エイ・エム・ディ(株)は24日、低消費電力タイプx86プロセッサー『AMD Geode LX 800@0.9Wプロセッサ』を発売したと発表した。チップセット『AMD Geode CS5536チップセット』が付属し、価格は1万個ロット時の単価で6000円。 『AMD Geode LX 800@0.9Wプロセッサ』 『AMD ...
The current range of Geode chips may be the final AMD develop, according to company spokesperson Phil Hughes, with AMD focusing on more mainstream chips rather than the ultra-low-power market. Geode ...
日本AMD株式会社は、組み込み向けCPU「Geode NXシリーズ」を一般市場向けにTYAN Computer Japan(以下、Tyan)のマザーボード「S2498AGN」とセットで2005年3月上旬より販売開始する。 Geode NXは667MHz動作の「1250@6W」、1GHz動作の「1500@6W」、1.4GHz動作の「1750@14W」の3製品を ...