センチュリーは10月8日、同社製の外付け型ベアHDDスタンド「裸族のお立ち台」シリーズの新モデル「裸族のお立ち台DJ Revolution」(型番:CROS2U3RV)を発表、10月9日に発売する。価格はオープン、予想実売価格は9698円(税込み)。 USB 3.0接続に対応した2ベイ ...
株式会社ノバック2005年06月10日 11時00分[ 株式会社ノバックのプレスリリース一覧 ] パソコン周辺機器・ソフトウェアの企画開発・販売を行っている株式会社ノバック(本社:東京都文京区、代表取締役:中島 洋一)は、内蔵型のハードディスクドライブ ...
SSDを搭載しているPCだと、ストレージの容量が足りずに、作業用として外付けHDDを利用している人は多いだろう。もちろん、データのバックアップ先として活用するケースもある。コストパフォーマンスのいいHDDだと、USB 2.0に対応している。しかし、高速と ...
長年、持ち運び用HDDとして使われてきたポータブルHDDの将来性は、決して明るいとはいえない状況だ。持ち運びや受け渡しならUSBメモリー、大容量バックアップなら外付けHDDが適任であるため、ポータブルHDDの用途が挟まりつつある。
USBで接続する外付けハードディスク(HDD)は非常に便利ですが、当然のことながら接続している端末としかデータの受け渡しができないので複数の端末から同時にアクセスしたいときは、外付けHDDではなくNASやサーバを利用することになります。しかし、USB ...
センチュリーは4日、USB HDDをワイヤレス化できるWi-Fi変換アダプタ「USB HDD活してCloud USBストレージ to LAN/Wi-Fi変換アダプター(CWFL-U2CL)」を発売した。同社の直販サイト「センチュリーダイレクト」での価格は7,538円。 USBの外付けHDDを接続して、無線アクセスを ...
HDD製品を展開するウエスタンデジタルが、「Amazonプライム感謝祭」の先行セール期間から参加している。出品しているのは自社製の外付け/内蔵/ポータブルHDDだ。 「WD Elements ...
10月10日まで開催されるAmazonのプライム感謝祭において、WDの外付けHDDやSSDがセール価格で購入できる。 USB 3.2 Gen 1接続の据え置き用外付けHDD「Elements Desktop ...
「指先サイズのハードディスク型USBメモリー MINI HARD DISK USB DRIVE 8GB(税込み3324円)」はUSBポートに挿せるミニチュアHDD型のフラッシュメモリ。容量は8GBでUSB3.0に対応している訳でもないのでスペック上は地味ですが、なかなかリアルにHDDの外見を再現してい ...
USB 3.0 Type-Cなので転送速度は5Gbps。 USB 3.1やそれ以上の規格よりは遅いものの、搭載するのが3.5インチHDDなので、そもそもそんなに速度が出ない。 HDDはWestern DigitalのNAS用Red。 容量は2TB×2だがRAID 1 (ミラーリング)なので作動時は2TBとなる。
Amazonは10月7日から10日にかけて、プライム感謝祭を実施中だ。バッファローの外付けHDD「HDV-LLDCU3A/N」シリーズは、プライム会員限定で、2TB版が2,150円引きの1万2,130円、4TB版が2,630円引きの1万4,850円、 ...
以前は日を追うごとに目に見えて下がっていったHDDの価格も、今や値下がりもあまりなく、むしろ為替の影響で上がってしまっている状況。 しかし、動画の収集などでデータは日に日に膨れ上がっているというユーザーから、データ移行や整理で別のHDDに ...