おつかれさまです.在宅勤務だと,集中力が続かない今日この頃です.それはさておき,きょうはOBS(Open Broadcaster Software)というソフトを使ってWeb会議でちょっと目立ってしまう小ネタです. 筆者が利用しているWeb会議用のソフトは,社内用にはTeamsで社外と ...
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements. スポンサーリンク OBS ProjectがOBS Studioユーザーにアンケートを実施しており、Macユーザーからのより多くの回答を求めています。詳細は以下から。 ライブ配信アプリOBS(Open Broadcaster Software) Studioを ...
「OBS Studio 30.0」が正式版に ~トラブルシューティングのためのセーフモードを追加 「Ubuntu 20.04」、「Qt 5」、「FFmpeg 4.4」などのサポートは削除 ...
RiBLA Broadcastは、PCとWebカメラで誰でも手軽にアバターを使った配信ができるアプリです。本記事は、これとOBS Studioを組み合わせて実際にYouTube等で配信する方法を解説します。 アプリの概要については、公式Twitterやウェブサイトをご覧ください。 【Twitter ...
「OBS Studio 26.1.1」では、DeckLinkデバイスの動作不良の改善や、テーマでAcriを使用時のコンテキストバーのテキストを正しく修正、複製したシーンのロック状態が複製されないバグの修正など、主に問題の修正が加えられている。またmacOS 10.13でクラッシュする問題など、macOSとLinuxに関する問題も ...
OBS Projectは配信、録画用ソフトウェア「OBS Studio」の最新版「28.0.0 Beta 1」をソースコード管理サービス「GitHub」を通して配信開始した。 「OBS Studio」は画面の録画やストリーミング配信を行えるフリーソフトウェア。YouTubeやTwitchといったサービスを通した ...
5月31日に公開された配信ユーティリティ「OBS Studio 31.1 Beta」において、ARMアーキテクチャ向けのWindows環境を実験的にサポートするようになっている。完全な機能は備えていないとされている。 WindowsやmacOS、Linux向けに展開されている配信ユーティリティ「OBS ...
配信・録画用オープンソースソフトウェア「OBS Studio」の最新バージョン「OBS Studio 28.1」が11月1日公開され、NVIDIA GeForce RTX 40シリーズでAV1エンコードに対応した。すでにいくつかのバグを修正したホットフィックス版「28.1.1」が公開されている。 NVIDIA GeForce ...