ソフトイーサ(株)は8日、筑波大学との共同研究の成果である「SoftEther VPN」および「VPN Gate Client」を無償公開した。現在、各ソフトの公式サイトからダウンロード可能。 「SoftEther VPN」は、ソフトイーサ社が開発・販売しているVPNソフト「PacketiX VPN」の無償 ...
今回は、第788回で設定したSoftEther VPNサーバーにアクセスするクライアント設定の方法を紹介します。 SoftEther VPNサーバーのクライアント SoftEther VPNにはネイティブのほかいくつかのVPNサーバーエミュレーション機能があります。主に使用されるのはL2TP/ IPsec ...
オープンソースのVPNソフト「SoftEther VPN」および、その製品版「PacketiX VPN」の最新ビルドが6月30日、v4.42 Build 9798 RTMへとアップデートされた。米Ciscoおよびそのセキュリティ部門「Cisco Talos」の協力により、「CVE-2023-27395」など6件の脆弱性が修正されていると ...
ソフトイーサは12月22日、VPNソフトウェアの次版であるSoftEther VPN 2.0を使った実験用サーバ「SoftEther VPN 2.0実験用公開VPNサーバー」の運用を開始した。無償利用が可能で、実際にVPN通信を行ってSoftEther VPNの使い方を習得できるという。同サーバの運営は、2005年 ...
「SoftEther VPN 2.0ベータ版」ユーザー向けの実験用VPNサーバー公開 ソフトイーサは22日、VPNソフトウェア「SoftEther VPN 2.0ベータ版」ユーザー向けに「実験用公開VPNサーバー」を設置したと発表した。運用期間は2005年7月1日までを予定しており、同ソフトの ...
※本記事はカゴヤ・ジャパンが提供する「カゴヤのサーバー研究室」に掲載された【初心者向け】VPNサーバーとは?VPS+SoftEtherで簡単に自作する方法も解説を再編集したものです。 「フリーWiFiでも安全にインターネットを使いたい」 「接続元に固定IP ...
SoftEther VPN 2.0 RC2リリース、次世代VPNシステムの価格も公表 ソフトイーサは7日、VPNソフト「SoftEther VPN 2.0 Release Candidate 2(RC2 ...
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC: Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center)は7月3日、「JVN#64316789: SoftEther VPN および PacketiX VPN における複数の脆弱性」において、筑波大学のSoftEther VPN ...