日本IBMは9月15日、ビジネスプロセスのモデリングツール「IBM BPM Blueprint V7.1」の提供を開始すると発表した。SaaSとして提供されるIBM BPM Blueprintは、2009年12月に買収した米Lombardiのサービス。Blueprintの提供は国内初となる。 IBM BPM Blueprint V7.1は、業務の大まかな ...
EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。
IBMがさらなる買収を進めている。今回の買収先は、ビジネスプロセス管理(BPM)ソフトウェアの大手ベンダーだ。 IBMは米国時間12月16日、BPM関連のソフトウェアおよびサービスを販売する非公開企業Lombardiを買収する意向を明らかにした。BPMの目的は、企業が ...
10月20日、日本IBMは業務の自動化に貢献するRPA(Robotic Process Automation)製品「IBM Robotic Process Automation with Automation Anywhere」の発売を開始した。同社が長らく手がけてきたBPM(Business Process Management)とRPMを組み合わせることで、人とボットが共存した業務プロセス ...
日本IBMが、BPM+RPAの自動化ソリューション「IBM RPA with Automation Anywhere」を10月20日から発売する。 » 2017年10月20日 20時10分 公開 [田中宏昌,ITmedia] RPA単体では提供せず、BPMとセットで販売 日本IBMが、2017年10月20日から自動化ソリューション「IBM Robotic Process ...
日本IBMは7日、ビジネスプロセス管理(BPM)ソフトの新製品「IBM Business Process Manager(以下、IBM BPM)」を発表した。17日より販売する。 IBM BPMは、ビジネスプロセス改善の俊敏性を向上させるソフト。BPMに関連する多様な開発資産を1つのレポジトリ(情報格納 ...
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は15日、ビジネスプロセス管理アプリケーション「IBM BPM Blueprint V7.1」を、同日よりSaaS形式で提供開始すると発表した。もともと、米IBMが2009年12月に買収した米Lombardiの製品で、日本国内では初の提供になる。
日本IBMは10月20日、都内で記者会見を開き、業務プロセスを広範囲に最適化する自動化ソリューション「IBM Robotic Process Automation(RPA) with Automation Anywhere」の発売を開始したと発表した。今後、労働人口の減少は歯止めがかからないことが見込まれており、同社で ...
米IBMは12月16日、BPMソフトベンダーの米Lombardiを買収することで合意に達したと発表した。買収総額など取引の詳細は公表されていない。 Lombardiは米テキサス州オースティンに本拠を置く非公開企業。顧客企業は、金融サービス、政府、医療、保険、製造 ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする