Adobe InDesignのCSとCS2用でWindowsとMacintoshのMacOS Xとの両対応です。 InDesignの基本操作からフォント操作、外字の作成、表組み、編集機能、索引作成、自動組版の方法やInDesignタグ、スクリプトなど初心者からプロフェッショナルまでご利用していただけます。
アドビシステムズ株式会社は、ページレイアウトソフトの最新バージョン「InDesign CS2 日本語版」を7月上旬より発売する。 InDesign CS2 日本語版のスクリーンショット 価格は、通常版が92,400円。アップグレード版は2種類用意され、CS以前のバージョン対応版は ...
昨日、Adobeのサイトから「Adobe Creative Suite 2」に含まれるソフト。具体的にはPhotoshop CS2、Illustrator CS2、InDesign CS2、GoLive CS2、InCopy CS2といったソフト、そしてAcrobat Standard/Proの7.0、Acrobat Standard 8.0、Photoshop Elements ...
KGSolutionsは、Adobe InDesign用スタイル設定プラグイン「Smart Styles」及びInDesignベースのグループ編集制作ワークフローソリューション「Smart Connection Enterprise」のInDesign CS3対応版を2月1日より出荷開始すると発表した。同社は今後「Smart」シリーズInDesign CS2対応版 ...
InDesign CSシリーズに搭載される表組み機能は、表計算ソフトに似た操作感と細かな文字組機能の組合せで、他のレイアウトソフトにはない充実した内容を誇る。とはいえ、日頃常用しているとちょっとした操作が面倒になるもの。例えば、文字周りは段落 ...
アドビシステムズは、13日に公開したMac版のAdobe Reader/Acrobat 8.2アップデータを適用した場合、InDesign CS2/CSおよびIllustrator CS2/CSが起動しなくなる不具合が確認されたとして、問題の解決策などを記載したテクニカルノートを公開した。 Adobe Reader/Acrobatについて ...
アドビ システムズ(株)は7日、デザイン・プロフェッショナル向けの統合制作環境である『Adobe Creative Suite』の最新版として『Adobe Creative Suite 2日本語版』(以下ACS2)を発表した。今秋、米本社が米マクロメディア(Macromedia)社を統合することを発表済み(現地時間4 ...
いつかInDesignを使うと思い、この本を所持していました。前職も現職も使用しています。しかし、私自身が使う機会は一切なく、今後も無さそうです。
株式会社 魚津システム(所在地:富山県高岡市二塚322-5代表取締役:魚津 一朗)は、InDesign『索引データ抽出プラグイン』を新たに公開、無料配布を開始すると発表した。 『索引データ抽出プラグイン』は、InDesignでドキュメントを作成する際、あらかじめ ...
さて、これからInDesign CS6でEPUB書き出しをしていこうと思うんですが、その前に。 そもそも、InDesign CS6でEPUBの書き出しって、機能的にはどうなんでしょう? 『InDesign CS6で作るEPUB3 標準ガイドブック』の前書きには、InDesignだけではEPUBの完成というわけには ...
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。 共有する 凸版印刷は、アドビシステムズインコーポレーテッドのAdobeInDesignをプラットフォームとして活用した、フルデジタルのコンピュータ自動組版システム(CTS)を開発した。 凸版印刷は、アドビ ...