今回は、GUIアプリケーションで必要となるマウスとキーボードのイベント処理について説明しましょう。 では、実際にMouseListenerを使ったサンプルを作成してみましょう。クリックした位置を覚えておき、赤い円を表示するサンプルを作ってみます。 package jp ...
前回、クラスとインスタンス利用のサンプルとして、AWT(Abstract Window Toolkit)という標準で付属するクラス群を使ってウインドウを表示するプログラムを作成しました。Javaには、標準でこのAWTと「Swing」という2つのGUIライブラリが付属します。AWTは非常に ...
Javaは非常に多くのAPIが用意された言語です。プログラマはこれら豊富なAPI群の中から必要なものを選びだし,プログラムを作成していきます。しかしこれは,JavaプログラマがAPIを熟知しておかなければならないということを意味します。となると,これら ...
本記事では、Java における AWT(Abstract Window Toolkit)と、それに対応する Python の Tkinter の違いを、初心者にもわかりやすく解説します。 初心者でも理解しやすいように、AWT と Tkinter の基本的な使い方や違いについて、実際のコード例を交えて詳しく説明し ...
AjaxSwingとは AjaxSwing は、AWT/Swingを使って作られたJavaのGUIアプリケーションを、Ajaxを利用したインタラクティブなWebアプリケーションに変換し、Webブラウザから利用できるようにするツールである。
先週は3D空間における回転などの変換を行ってみました。今週はそれを応用して,マウスでモデルを操作できるようにしてみます。 そうですね,マウスでドラッグしたら回転や移動をできるようにしてみましょうか。 原理は簡単。マウスでのドラッグ量に ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する