発売から2年弱で、出荷台数が200万台を超えた手の平サイズのPCボード「Raspberry Pi」(写真1)。4000円前後と格安ながら、GUIベースの使いやすいOS(Linux)が動き、普通のPCとして楽しめる。 写真1 Raspberry Pi 最近では、米Googleが日本のIT教育支援にRaspberry Piを ...
以前Raspberry Piに接続したLCDディスプレイに文字列を表示する記事を書きまして、機能をまとめたシンプルなクラスを作りました: こうなるとLCDに何か実用的な物を表示をしたくなります。そこで工具箱を散策して出てきたのが下の「距離センサー ...
どうも~、IoT探検家のシンクンです。 今日はラズパイを使ってタブレットの自作にチャレンジしてみました〜。 アマゾンで購入したLCDモニターの価格は3,800円でした。中国のメーカーのもので、タッチペンやファン、ヒートシンクなどに加えて、組み立てで ...
Raspberry Pi純正の7インチタッチ液晶「Raspberry Pi 7" LCD(899-7466)」がパソコンハウス東映で販売中だ。同店によれば「昨年の10月頃から製品を注文をしていたが、ようやく入荷した」という。店頭価格は税込12,800円。 解像度800×480ドットの7インチディスプレイ ...
名刺サイズの小型LinuxボートPC「Raspberry Pi」シリーズが搭載可能な小型液晶ディスプレー「7インチLCDタッチディスプレイ」がパソコンハウス東映で販売中だ。 「7インチLCDタッチディスプレイ」は、Raspberry Pi Foundation(国内代理店はアールエスコンポーネンツ ...
Raspberry Pi Ltdは2024年11月4日、Raspberry Pi公式の7インチタッチディスプレイ「Raspberry Pi® Touch Display 2」を発表しました。株式会社スイッチサイエンス(本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)でも販売を開始します。 「Raspberry Pi® Touch Display 2」は、フル ...
「Raspberry Pi Touch Display 2」はRaspberry Piシリーズ向けに開発されたタッチディスプレイで、Raspberry Piシリーズを背面に取り付けてタブレット風のデバイスを作ることができます。そんなRaspberry Pi Touch Display 2がGIGAZINE編集部に届いたので、実際に使ってみました。
暦の上では立春も過ぎ、春はもうそこまで来ている――そんな気分にさせてくれるのが、英Raspberry Pi財団が発表した「Raspberry Pi Monitor」(SC0940)だ。 本製品は、国内ではKSYとスイッチサイエンスが取り扱っている。今回、正規代理店であるKSY運営のRaspberry Pi ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する