The Document Foundation(TDF)は8月18日(中央ヨーロッパ時間)、オープンソースのオフィス統合環境「LibreOffice 7.4 Community」を公開した。「LibreOffice 7.3」の後継となるメジャーアップデートで、いくつかの新機能が追加されている。 「LibreOffice」全般 まず ...
The Document Foundation(TDF)は2月2日(中央ヨーロッパ時間)、オープンソースのオフィス統合環境「LibreOffice 7.3 Community」を公開した。「LibreOffice 7.2」の後継となるメジャーアップデートで、「Microsoft Office」ファイルとの相互運用性に焦点を当てた改善が行われ ...
今回はLibreOffice Writerの便利な機能をざっくばらんに紹介します。 LibreOffice WriterとApache OpenOffice Writer 第448回に続き、 LibreOffice Writerの便利な機能、 もっといってしまえばApache OpenOfficeにはない機能を紹介していきます。もちろんたくさんあるため、 ここで紹介 ...
今回は、 ただLibreOffice 5. 2をインストールするだけの記事です。 インストール方法が増えたLibreOffice 5. 2 Ubuntuとそのフレーバーの多くは11. 04からLibreOfficeをプリインストールしています (図1)。LibreOfficeのサポート期間は当然のことながらUbuntuと同じで ...
今回は、LibreOfficeを使い出すにあたって最初に設定しておくと便利な全体設定と、LibreOfficeのハウツーをお伝えする本連載を全否定することにもなりかねないが、仕事を終わらせる早道となるテンプレートを取り上げておこう。 ちょっとした快適さを ...
あるAnonymous Coward曰く、国税庁がWebサイトで公開している「平成30年分 確定申告特集」の「医療費集計フォーム(平成29年分以降用)」が、Excelに加えてLibreOfficeでも動作確認済みとなった 平成28年分以前用はMicrosoft Excel 2003までの標準ファイル形式(.xls)だっ ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する