現在、総事業費9兆円を超えるリニア中央新幹線(以下、リニア)開発計画が進められている。超伝導によって、時速500キロで走行することで、東京―大阪間を約1時間で結ぶ計画であり、事業主体はJR東海である。 もともと民間が全額出資する事業 ...
JR東海が開発中のリニア中央新幹線の車両で、乗客用の座席の背もたれがリクライニング機能のない固定式になったことが分かった。2035年以降の開業が見込まれる品川―名古屋間を片道40分でつなぎ、乗車時間が新幹線より大幅に短くなることから、同社は ...
JR東海は18日、岐阜県内で進めるリニア中央新幹線のトンネル3カ所について、工期を2031年7~12月までに変更すると発表した。当初予定していた26年6月から5年1~6カ月遅れる。想定より地質がもろいことなどが要因という。 35年以降となる見込みの東京・品川 ...