1年以上前からWindows10の大型アップデートができなくなった非力なノートパソコンです。 5~6年前に購入し、主に旅行携帯用としていました。 重量が1kg以下で、電源アダプターも小型軽量なため大変重宝していました。 メール、ネット・ユーチューブ閲覧 ...
※ 実はLinux mint 21からの自動アップグレード(mintupgrade)は失敗したので、クリンインストール+手作業移行です。 いつもLinux Mintで驚かされる事は、大型アップデートなのに、見た目は何も変わっていない事です。内部はかなり変更されているのですが ...
Ubuntuという自由なOSは、派生版を作成するのも自由だ。公式派生版とも呼ぶべきフレーバーも多数存在し、非公式な派生版は枚挙に暇がない。そんな中でも、一番人気といってもいいのはLinux Mintだろう。 Linux Mintは、ベースとなるUbuntuのリポジトリに独自の ...
DistroWatch.comの報告によると、Linuxデスクトップユーザの関心がUbuntuから「Linux Mint」へ移っているようだ。特にGNOME ShellやUnity ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する