本記事では、Raspberry Pi 4を使用して、Dockerコンテナ上でGoogleのMediaPipe v0.9.3.0をインストールし、Raspberry Pi 4に接続したUSBカメラの映像をObject Detectionを使用して物体検知をおこなう方法を説明します。 本記事は以下の前回の記事からの続きとなります。
「MediaPipe」は、マルチモーダル(ビデオ、オーディオ、時系列データなど)を利用したMLパイプラインを構築するためのフレームワークです。これを利用することで、MLパイプラインを、「前処理」「推論」「後処理」「描画」などのノードを組み合わせた ...
ログインして、InfoQのすべての体験をアンロックしましょう!お気に入りの著者やトピックの最新情報を入手し、コンテンツと交流し、限定リソースをダウンロードできます。 Googleは、TensorFlow Object Detection(OD)APIにおいてTensorFlow2(TF2)のサポートを発表し ...
AIの事前学習なしでMeta Quest向けアプリで物体検出を可能にする「Zero-Shot Object Detection Kit」が発表されました。 現実の物体を正確に認識する技術を実現するために、従来はAIモデルを学習させる必要があり、この作業には時間と手間がかかっていました。