米Microsoftは10月8日(現地時間)、Windows版「Microsoft Word」のアップデートを発表した。スクリーンリーダーでフローティング画像にアクセスできるようになり、アクセシビリティが向上しているという。
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。 2023年11月1日初出、2024年2月7日に更新。製品名称がMicrosoft 365 CopilotからCopilot for Microsoft 365に名称変更されたため、製品名や記事内容を一部更新しました。紹介する各機能は執筆時点のものであり ...
仕事に、人生に効く一冊。 自分軸で決めた十人十色の働き方インタビュー WordでMicrosoftのAIアシスタントツール「Microsoft Copilot(コパイロット)」を利用すると、チャットで指示するだけで、文章の要約や書き換え、下書きの作成ができます。提案書、企画書 ...
PC環境においてはデファクトスタンダードといってもいいMicrosoft Office。WordやExcel、PowerPointといった定番アプリは、もはや、Webブラウザと並び、稼働している時間がもっとも長いアプリケーションといってもいいかもしれません。仕事の現場はもちろん、勉強 ...
ワープロや表計算、プレゼンテーションなど、業務で使用するソフトウェア。これらをまとめた製品を「Officeスイート」と呼ぶ。以前はLotusやジャストシステムなど複数社がOffice製品を販売していたが、現在は単に「Office」といった場合、Microsoft Officeを指す ...
「Microsoft 365 Family」はインストール台数無制限、最大6ユーザーが使用可能な家族向けパッケージ。 自動更新1年版 が21%OFFの21,701円/年(初回1年経過後は27,400円/年で更新)。 自動更新1か月版 ...
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「マイクロソフトオフィス(Microsoft Office)」は、「Word」や「Excel」などおなじみのマイクロソフト製パソコンソフトをまとめて呼ぶ際の総称です。 パソコンを買うと付いてくることが多いです ...
MicrosoftのWordには、今すぐに使えるダークモードがありますが、深夜に仕事をするのが好きな人だと、このダークモードは十分に「ダーク」とは言えないかもしれません。 しかし、ダークモードに設定していても、作業中のページ自体は白いままで、それを ...
仕事で避けがたいデータにPDF、Microsoft Excel、Microsoft Wordなどがある。ドキュメントデータとしてはPDFが広く浸透してきたように思うが、スプレッドシートに関してはMicrosoft Excelのデータに触れる機会が多い。PDFはiPadでシームレスに扱えることが多いのでよい ...
Amazon.co.jpは7月11日から7月14日までの期間限定で、プライム会員向けのビッグセール「Amazonプライムデー」を開催中する。それに先だって8日から「先行セール」が実施中だ。 そのような中、「Microsoft Office」ストアでも商品が割引価格で販売されている。