コルグは、自分で組み立て可能なシンセサイザー「littleBits Synth Kit」などで、MIDI入出力などを実現する拡張モジュール「MIDI」、「CV」、「USB I/O」など、3製品を発売した。同社オンラインストア価格は、MIDIが5,500円、CVが4,800円、USB I/Oが4,800円(すべて税込)。
inMusic Japan株式会社は、M-AUDIO「MIDISPORT 1x1」を市場予想税込価格3,980円で7月12日(火)に発売いたします。MIDISPORT 1x1は、5ピンMIDI入出力端子をそれぞれ1つずつ備えた、シンプルで低価格なUSB - MIDIインターフェイスです。コンピューターのUSB端子に接続するだけ ...
上段左よりMIDI、CV、下段はUSB I/O、そして、これら3種をマウンティングボード、ケーブルとともにセットにしたSYNTH PRO。CVモジュールは2つ付属する。 コルグは、、KID(KORG Import Division)取り扱いのlittleBitsより、「Synth Kit」の拡張に最適なMIDI、CV、USB I/O ...
鍵盤を足して引いて。 スタンダードなMIDIキーボードは、少ないもので25鍵、多いもので61鍵といった風に鍵盤数がわかれており、プレイヤーの用途や演奏スペースなどに応じて選ぶのが一般的です。自宅の作業環境ではフルキー(88鍵)、ライブでは37鍵と ...
M-Audioは25鍵USB MIDIキーボードとソフトシンセである「Key Rig」がセットとなったパッケージ、「KeyRig 25」を9月22日より発売する。価格はオープンで、推定市場価格は13,650円前後。 「KeyRig 25キーボード」はサイズが55×442×210mm 、重量1.3kgとコンパクトでモバイル ...
ローランド(株)は、1990年代にコンピューター・ミュージック用の定番音源として普及した「SOUND Canvas」をiPhone/iPadで使用 ...
When you purchase through links on our site, we may earn an affiliate commission. Here’s how it works. LittleBits and Korg have unveiled three new modules for their Synth Kit. Specifically, these add ...
Korg and littleBits' DIY modular Synth Kit is great fun, but it certainly has its limitations. Yes, there's real joy to be had from piecing together your own real-life electronic instrument - and you ...
MIDIをテーマにしたイベント「Think MIDI ~MIDIがつなぐ時代と音楽~」が、12月12日(土)・13日(日)の2日間に渡って、東京・ラフォーレミュージアム六本木で開催された。1981年の誕生から30年以上たった今でも、異なるメーカーの楽器を接続して演奏できる ...
ローランド(株)が13日、新製品商談会を開催、多くの新製品を発表した。このイベントは新製品発表の場としてだけでなく、流通や販売業者も招待される商談の場として同社にとって重要なもの。今回はおよそ2年ぶりにコンピューターミュージック用の音源 ...
夏休み特別企画、 それは 「不真面目な内容を真面目にやる」 系のネタ記事 (のよう) です。今年の夏休み特別企画[1]は3本立て。その最後を飾る筆者は、 企画の意図に沿うような内容をなかなか思いつくことができず、 プレッシャーを感じていました。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する