今回はJava版Minecraftで使用できるおすすめのMODについて紹介していきます。紹介するMODは全てVer.1.19.4に対応しています。 ↓そもそもMODが何かわからないという人はこちらの記事を参照してみてください。 MODを入れる前に MODを入れるには必ず「前提MOD」と ...
また、以前は Smooth Font というModを使って、OSにインストール済みのフォントを直接指定して、フォントを変えていた。 しかし、どうやら途中でMinecraftの仕様が変わったらしく、1.12.2で対応が止まっている模様。 おまけ③ 個人的な推しキーボード ...
前回、『Minecraft』のアカウント登録方法や購入方法を解説する導入編をお送りした「今さら聞けない『Minecraft』のはじめかた」。今回は、『マインクラフト』を更に楽しめるMODの導入方法や、大規模MODの紹介、マルチプレイの方法など、少しだけ難しい応用 ...
マインクラフトランチャーとは、主にMinecraft Java Editionなどパソコンでプレイ可能なゲームの起動を行うソフトのことです。 主に「Minecraft Launcher」(公式ランチャー)を使用しますが、その他にもランチャーはいくつもあります。今回紹介するものは、公式 ...
12月10日(土)に、秋葉原UDXカンファレンスRoom Dで、「マインクラフトを自作PCで楽しむ」ことをテーマにしたイベント「Windows 10で楽しもう『マイクラ ×自作パソコン』 ~パソコンでしか楽しめないMod導入からマルチプレイサーバの立て方まで~」が開催された。
PC版のマインクラフトはそれほど高い性能が必要なゲームではありません。結構昔のPCでも楽しく遊べる「手軽で奥深いゲーム」です。 しかし、PC版の楽しみのひとつ、「美しい画面」を実現するなら違ってきます。「美しい画面」を実現する代表的なMod(*1 ...