「OBS Studio 26.1.1」では、DeckLinkデバイスの動作不良の改善や、テーマでAcriを使用時のコンテキストバーのテキストを正しく修正、複製したシーンのロック状態が複製されないバグの修正など、主に問題の修正が加えられている。またmacOS 10.13でクラッシュする問題など、macOSとLinuxに関する問題も ...
ライブ配信ソフト「OBS Studio」の最新版v27.1が、9月28日に公開された。現在、公式サイト「obsproject.com」から無償でダウンロード可能。Windows版は窓の杜ライブラリからもダウンロードできる。執筆時の最新版は、ホットフィックスを施したv27.1.1。 「OBS Studio ...
配信・録画用オープンソースソフトウェア「OBS Studio」の次期バージョン「OBS Studio 29.1」において、AV1ストリーミング機能がついに実装されるようだ。開発が行われているGithubのプルリクエストで言及されており、Videocardzが報じている。 AV1コーデックは ...
5月31日に公開された配信ユーティリティ「OBS Studio 31.1 Beta」において、ARMアーキテクチャ向けのWindows環境を実験的にサポートするようになっている。完全な機能は備えていないとされている。 WindowsやmacOS、Linux向けに展開されている配信ユーティリティ「OBS ...
ライブ配信ソフト「OBS Studio」の最新版v32.0.0が、9月23日(日本時間)に公開された。クラッシュを含む多くの不具合が修正されたほか、以下の新機能の追加や既存機能の改善が行われている。 ・プラグインマネージャーを追加 ・Windows/macOS版にクラッシュ ...
ウェブカメラで撮影する映像をライブ配信の画面に重ねる時、余計な背景を消すためにはあらかじめグリーンバックを背負う必要があります。ライブストリーミングや録画が可能なオープンソースのソフト「OBS Studio」上で、わざわざグリーンバックを用意し ...