Windows Terminalは、コマンドラインから起動することができ、このとき、コマンドラインオプションを指定することで、起動時の状態や、タブなどの状態を指定することができる。今回は、そのためのコマンドラインオプションを解説する。 Windows Terminalの起動 ...
MicrosoftがWindows向けの新しいコマンドラインアプリケーション「Windows Terminal」を発表しました。Microsoftがこれまで提供してきたPowerShellやコマンドプロンプト、さらにはLinuxのバイナリ実行ファイルをWindows 10およびWindows Server上でネイティブ実行するための ...
今回は、Windows Terminalのコマンドラインで利用するサブコマンドについて解説する。サブコマンドは、タブやペインの作成や移動、選択状態にするタブやペインを指定できる。これにより、単に、Windows Terminalの初期状態としてタブやペインを定義するだけで ...
米Microsoftは7月22日(現地時間)、「Windows Terminal 1.1」を正式リリースした。「エクスプローラー」の右クリックメニューからフォルダーを「Windows Terminal」を開く機能(Open in Windows Terminal)やスタートアップに登録する機能が新たに利用可能。「Windows Terminal 1. ...
これまで、Windows Terminalは、settings.jsonという1つのファイルで設定してきた。GUI設定画面も実際にはsettings.jsonを編集したのと同じ結果となる。 v1.7では、settings.jsonに対して、JSONフラグメントと呼ばれる別ファイルを適用し、一部を変更できるようになった。
The Command Prompt is a no-nonsense command-line shell. You can use it to copy files, script logic, and even as a download manager. But it's never been on par with ...
米Microsoftは9月22日(現地時間)、「Windows Terminal 1.3」を正式リリースした。プレビュー版でテストされていたコマンドパレットをはじめとする新機能が利用可能。併せて「Windows Terminal Preview 1.4」のリリースも発表されている。 「Windows Terminal」は、Microsoftが ...
Microsoftが公開したオープンソースのターミナル「Windows Terminal」は、管理者が日々の作業で使用する管理ツールの使い勝手を向上させる。これまでの「Windows」標準のコマンドラインインタフェース(CLI)ツールが物足りなかったユーザーにとって、利用して ...
Much of the time, opening the Command Prompt as a regular user is all you need. Sometimes, though, you'll need to open the Command Prompt as an administrator so that you can run commands that require ...
この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「[速報]マイクロソフト、「Windows Terminal」発表。タブ機能、コマンドプロンプト、PowerShell、SSHなどを統合、オープンソースで開発中。Microsoft Build 2019」(2019年5月7日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部 ...