ニュース

MS、Firefoxで「Office 2007」のOpen XMLファイルを表示できる拡張機能を発表 テクノロジープレビュー版が公開されており、「Word 2007」のDOCX形式に対応 ...
米Microsoftの「Office Open XML」がEcma標準として承認された。同規格は今度は、ISO国際標準として認定してもらうための審査に提出される。 Ecma ...
Microsoftは、OfficeをインストールしなくてもバイナリデータをOpen XMLに変換できるツールを計画、BSDライセンスの下で提供する。
マイクロソフトが、同社の文書フォーマット「Office Open XML」の標準化プロセスの迅速化を要望する嘆願書をインターネット上に掲載している ...
これにより、Open XMLが、HTML、PDF、ODFと並んでISOとIECによって認められたオープンな文書フォーマット規格となったとしている。
過去約2年半にわたりOpen XMLを標準にすることを目指してきたMicrosoftにとり、3月末まで続く投票期間は重要な分岐点となる。
Office Open XML形式に対応したPOIの概要と環境構築 最新POIでOffice Open XML形式のExcelファイルを操作 第1回 ...
2006 年、Open XML 形式の ZIP ファイルを基本的にサポートする .NET 3.0が発売された。それ自体は特に注目に値しないが、.NET 3.0 は最近リリースされた ...
「Open XML」に関する情報が集まったページです。 OOXMLの標準化手続きに不快感を示すIBM。しかしそれは文書形式自体を問題にしているのではなく、技術標準化コミュニティーに対してのものである。技術標準化 ...
OOXMLプロジェクトはもともと、Microsoft Officeの文書ファイルをXML形式で書き換える「Microsoft Office XML」プロジェクトから派生したもので、その一部 ...
ISOからの正式な発表も早い段階でなされる予定。 Open XMLはEcma(欧州電子計算機工業会)からは標準仕様として認められているが、Microsoftはさらなる普及を目指し、ISO標準として承認を得るために14か月もの批准プロセスを受けてきた。